機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソーシャル・エンタープライズ 社会貢献をビジネスにする    

著者名 塚本 一郎/編著   山岸 秀雄/編著
出版者 丸善
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117814566335.8/ソ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
335.8 335.8
太陽 地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000115125
書誌種別 図書
書名 ソーシャル・エンタープライズ 社会貢献をビジネスにする    
書名ヨミ ソーシャル エンタープライズ 
著者名 塚本 一郎/編著
著者名ヨミ ツカモト イチロウ
著者名 山岸 秀雄/編著
著者名ヨミ ヤマギシ ヒデオ
出版者 丸善
出版年月 2008.12
ページ数 7,238p
大きさ 21cm
分類記号 335.8
分類記号 335.8
ISBN 4-621-08027-6
内容紹介 ソーシャル・エンタープライズ研究を社会科学の研究対象として発展させていくための課題と、ソーシャル・エンタープライズの持続的発展に向けた実践的課題を、理論や制度、事例の分析を通じて明らかにする。
著者紹介 一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。明治大学経営学部教授。
件名 社会的企業
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「生命の誕生」を可能にし、生きとし生けるものすべてに恵みを与える。―「母なる星」のイメージは、間違いだった!11年周期で増減する黒点が、苛烈な太陽を演出していた。コロナ質量放出、磁気嵐、高エネルギー粒子線…。絶え間なく繰り出される太陽の攻め手を、地球はどうしのいでいるのか。
(他の紹介)目次 第1章 疑問だらけのありふれた星・太陽
第2章 生きる地球の「守護神」大気と磁場
第3章 太陽と地球の関係を語るオーロラ
第4章 太陽がくしゃみをしたら…?
第5章 地球生命への影響は?
第6章 太陽がつくる地球周辺の宇宙天気
(他の紹介)著者紹介 上出 洋介
 1943年、北海道生まれ。北大理学部卒業、東大大学院修了。理学博士。大学院修了後渡米。アラスカ大、コロラド大、米国立宇宙環境研究所、米国立大気科学研究所などを経て、名大太陽地球環境研究所教授/所長。定年退官後、京大生存圏研究所特任教授。現在はりくべつ宇宙地球科学館館長、名大名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。