機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ジェンダー統計年鑑 日本・世界 2023  1920▷2021 

著者名 インデックス株式会社/編集
出版者 インデックス
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181111253R367.1/ジ/2階図書室125B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310651078367.1/ジ/2階図書室LIFE-210参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅井 隆
2011
332.22 332.22
中国-経済 中国-経済関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001786997
書誌種別 図書
著者名 インデックス株式会社/編集
著者名ヨミ インデックス カブシキ ガイシャ
出版者 インデックス
出版年月 2023.7
ページ数 606p
大きさ 30cm
ISBN 4-904375-90-7
分類記号 367.1
分類記号 367.1
書名 ジェンダー統計年鑑 日本・世界 2023  1920▷2021 
書名ヨミ ジェンダー トウケイ ネンカン 
副書名 日本・世界
副書名ヨミ ニホン セカイ
内容紹介 人口、世帯・家族、労働、生活時間・無償労働、家計・資産、教育・学習、社会保障・福祉など、日本のジェンダーに関する1920〜2021年の統計データを収録。人口の推移、失業率といった世界のジェンダー統計も掲載する。
件名1 性差-統計

(他の紹介)内容紹介 中国経済は、見かけとは裏腹に爆発寸前だ。止まらないインフレ、巨大不動産バブル、人民の不満、すさまじい環境汚染…これらすべての状況を統合すると、中国の成長は「持続不可能」だ。要は、「いつ中国経済が崩壊するか」だ。あなたの常識を根底から覆す衝撃の書。
(他の紹介)目次 プロローグ―日本は中国に追い越されたのか!?
第1章 中国経済崩壊を予測する天才たち
第2章 インフレ・スパイラルの恐怖
第3章 中国の言うことだけは信用できない
第4章 公害だらけで中国人の五〇%がガンで死ぬ!?
第5章 いよいよ炸裂する人民の不満
第6章 中国が吹き飛ぶと世界恐慌がやって来る!?
第7章 中国バブルいよいよ崩壊か、そして日本の危機
エピローグ―新たな危機の始まり
(他の紹介)著者紹介 浅井 隆
 経済ジャーナリスト。1954年東京都生まれ。学生時代から経済・社会問題に強い関心を持ち、早稲田大学政治経済学部在学中に環境問題研究会などを主宰。同校を中退し毎日新聞社に入社。1994年に独立。1996年、従来にないまったく新しい形態の21世紀型情報商社「第二海援隊」を設立し、以後その経営に携わる一方、精力的に執筆・講演活動を続ける。2005年7月、日本を改革・再生するための日本初の会社である「再生日本21」を立ち上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。