蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111695300 | AR389.1/シ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0111704086 | A389.1/シ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
中央図書館 | 0114099070 | AR389.1/シ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 4 |
中央図書館 | 0115720898 | A389.1/シ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
厚別 | 8012311489 | K389/シ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
清田 | 5513710474 | K389/シ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
北区民 | 2113098533 | K389/シ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
東区民 | 3112332535 | K389/シ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000420287 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
シンポジウムアイヌ その起源と文化形成 |
| 書名ヨミ |
シンポジウム アイヌ |
| 著者名 |
埴原 和郎/[ほか]著
|
| 著者名ヨミ |
ハニハラ カズロウ |
| 出版者 |
北海道大学図書刊行会
|
| 出版年月 |
1972.4 |
| ページ数 |
285,4p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
389.1
|
| 分類記号 |
389.1
|
| ISBN |
4-8329-3011-7 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「一週間以上ある長い盆休みはどう過ごせばいいのだろう…気分屋で無気力な父親、そして、おそらくほとんど何も考えずに、その父親のご機嫌取りに興じる母親と、周りに合わせることだけはうまい妹、その三者と一日じゅう一緒にいなければならない。…」14歳の目から見た不穏な日常、そこから浮かび上がる、大人たちと子供たちそれぞれの事情と心情が、おかしくも切ない。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
津村 記久子 1978年大阪市生まれ。2005年「マンイーター」で第二一回太宰治賞を受賞。同年『君は永遠にそいつらより若い』(「マンイーター」を改題)を上梓し、デビュー。以後、次々と作品を発表し、2008年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で第三〇回野間文芸新人賞を、2009年『ポトスライムの舟』で第一四〇回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ