蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
大川周明「世界史」 『亜細亜・欧羅巴・日本』及び『近世欧羅巴植民史』(抄)
|
| 著者名 |
大川 周明/著
|
| 出版者 |
毎日ワンズ
|
| 出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180947319 | 209.5/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001338663 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大川周明「世界史」 『亜細亜・欧羅巴・日本』及び『近世欧羅巴植民史』(抄) |
| 書名ヨミ |
オオカワ シュウメイ セカイシ |
| 著者名 |
大川 周明/著
|
| 著者名ヨミ |
オオカワ シュウメイ |
| 出版者 |
毎日ワンズ
|
| 出版年月 |
2019.1 |
| ページ数 |
301p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
209.5
|
| 分類記号 |
209.5
|
| ISBN |
4-909447-04-3 |
| 内容紹介 |
クーデター首謀者あるいはA級戦犯として投獄されるも、日本思想界の頂点に立ち「東亜の論客」と呼ばれた男、大川周明の著作をまとめたもの。旧字を新字に、旧仮名遣いを新仮名遣いに改め、ルビや註を施す。 |
| 著者紹介 |
明治19年〜昭和32年。山形県生まれ。東京帝国大学でインド哲学を専攻し、卒業。昭和戦前の国民に多大な影響を与えた思想家。著書に「近世欧羅巴植民史」「日本二千六百年史」など。 |
| 件名 |
世界史-近代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
真面目で努力家の珊瑚。他人をアテにしてばかりの翠。中学時代に同級生だった二人は、修学旅行で、一人の男性を死なせていた。卒業以来二度と会わないはずが、結婚を目前にした珊瑚の前になぜか翠があらわれる。次第に蘇る過去の記憶。身勝手な翠の振る舞い。突如連絡をよこす昔の不倫相手。そして、新たな惨劇と共に明らかになる15歳のときの事件の真相。振り切れた善意が向かう結末とは―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
水生 大海 三重県生まれ。教育系出版社勤務後、派遣社員に。1995年に秋田書店より漫画家デビュー。2005年「叶っては、いけない」が第1回チュンソフト小説大賞(ミステリー/ホラー部門)銅賞受賞。08年「罪人いずくにか」で第1回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作受賞。09年同作を『少女たちの羅針盤』と改題しデビュー。映画化もされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ