山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

グラウンドキーパー狂詩曲(ラプソディー)   小学館文庫  

著者名 大石 直紀/著
出版者 小学館
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000437812
書誌種別 図書
書名 グラウンドキーパー狂詩曲(ラプソディー)   小学館文庫  
書名ヨミ グラウンド キーパー ラプソディー 
著者名 大石 直紀/著
著者名ヨミ オオイシ ナオキ
出版者 小学館
出版年月 2011.8
ページ数 349p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-408641-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 石田真二の職場は熊姫山スポーツ公園管理事務所。アルバイトの身分だが、グラウンドの整備や園内の巡回、設備の点検が主な仕事だ。一緒に働くのは市役所を天下りしてきた三人の職員で、カラ勤務が横行、働く気配がなかった。そういう真二も、前職はフリーの編集者であると虚偽の申告をして働いていたが、実はかつてベストセラーを放ったこともある小説家で、生活のためやむなく身分を偽りスポーツ公園に職を得ていたのだ。ある日、真二が園内で放置された自転車を発見。それが殺人事件に使用されたものだということがわかり、人間模様は一気に交差するのだった。
(他の紹介)著者紹介 大石 直紀
 1958年、静岡県生まれ。関西大学卒業。98年『パレスチナから来た少女』で日本ミステリー文学大賞新人賞、2003年『テロリストが夢見た桜』で小学館文庫小説賞、06年『オブリビオン―忘却』で横溝正史ミステリ大賞テレビ東京賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。