蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117003053 | 332.2/フ/ | 1階図書室 | 39B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012519820 | 332/フ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
ノンタンおはよう
おおとも さちこ…
おひさまあはは
前川 かずお/作…
ごあいさつあそび
きむら ゆういち…
999ひきのきょうだい : しかけ…
木村 研/作,村…
ノンタンはっくしょん!
おおとも さちこ…
いないいないばああそび
きむら ゆういち…
なぞのたから島
寺村 輝夫/作,…
いちご
平山 和子/さく
よもぎだんご
さとう わきこ/…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
パオちゃんのボールどこかな
なかがわ みちこ…
かえってきたあかちゃんまん
やなせ たかし/…
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
おかえし
村山 桂子/作者
アンパンマンとおかしのくに
やなせ たかし/…
ぼくのだ!わたしのよ! : 3びき…
レオ=レオニ/[…
1ねん1くみ1ばんびじん
後藤 竜二/作,…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
風の谷のナウシカ 3
宮崎 駿/著者
学習漫画 世界の伝記 : …[18]
風の谷のナウシカ 4
宮崎 駿/著者
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
学習漫画 世界の伝記 : …[19]
学習漫画 世界の伝記 : …[10]
アンパンマンとてんどんかあさん
やなせ たかし/…
学習漫画 世界の伝記 : …[14]
世界名作ファンタジー12
平田 昭吾/著
さんぽのしるし
五味 太郎/作
ゆうたとかぞく
きたやま ようこ…
空とぶかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
エルマーのぼうけん
ルース・スタイル…
学習漫画 日本の伝記 : …[15]
永原 慶二/監修
おたんじょうびのおくりもの
芭蕉 みどり/作…
おばけのひっこし
さがら あつこ/…
ラン パン パン : インドみんわ
マギー・ダフ/さ…
ドラえもん39
藤子・F・不二雄…
ドラえもん35
藤子・F・不二雄…
アンパンマンとカレーまつり
やなせ たかし/…
ちびまる子ちゃん 5
さくら ももこ/…
ブルートレインほくとせい
関根 栄一/ぶん…
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック=カール…
動物のお医者さん1
佐々木 倫子/著
おばけのバーバパパ
アネット=チゾン…
アンパンマンとらくがきこぞう : …
やなせ たかし/…
ズッコケ三人組の推理教室
那須 正幹/作,…
学習漫画 日本の伝記 : …[16]
永原 慶二/監修
いたずらまじょ子とかがみのくに
藤 真知子/作,…
ABCえほん
とだ こうしろう…
それいけ!恐竜メガロサウルス
たかし よいち/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600318246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国がうまくいくはずがない30の理由 |
書名ヨミ |
チュウゴク ガ ウマク イク ハズ ガ ナイ サンジュウ ノ リユウ |
著者名 |
福井 義高/著
|
著者名ヨミ |
フクイ ヨシタカ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
332.22
|
分類記号 |
332.22
|
ISBN |
4-19-862143-8 |
内容紹介 |
巨大マーケットは幻想にすぎず、生産性向上なき高度成長は地域間格差を拡大する-。実態がわからないままにイメージだけが肥大化している中国経済。過大評価の実情を次々に暴く一冊。 |
著者紹介 |
1962年京都生まれ。東京大学法学部卒業。カーネギー・メロン大学Ph.D.取得。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科助教授。 |
件名 |
中国-経済、日本-経済関係-中国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
氷にとざされた「フラム号」での楽しい日々。キャプテン・フリントの帰還、ナンシイの復活を得て、子どもたちは“北極”探検に乗り出します。ところが、先に出発したディックとドロシアがふぶきにあって…。小学5・6年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ランサム,アーサー 1884‐1967。イギリスの作家。リーズ大学中退後、『オスカー・ワイルド』など文芸評論を書く。1913年にロシアに赴き、昔話を集めて『ピーターおじいさんの昔話』を刊行。ロシア革命時には新聞特派員として活躍した。『ツバメ号とアマゾン号』(1930)にはじまるランサム・サーガ12巻で児童文学作家の地位を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神宮 輝夫 青山学院大学名誉教授(児童文学)。1932年、群馬県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。第12回国際グリム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ