山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユーロ連鎖危機 漂流する「通貨同盟」    

著者名 有田 哲文/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118789544342.3/ア/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000430132
書誌種別 図書
書名 ユーロ連鎖危機 漂流する「通貨同盟」    
書名ヨミ ユーロ レンサ キキ 
著者名 有田 哲文/著
著者名ヨミ アリタ テツフミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 342.3
分類記号 342.3
ISBN 4-02-250877-5
内容紹介 ギリシャに端を発し、スペイン、ポルトガルなど各国に飛び火した財政危機の深層とは? PIIGS各国に加え、ドイツや非ユーロ圏のイギリスにも取材し、欧州財政問題の正体に迫る。
著者紹介 1965年新潟県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。『週刊女性セブン』編集者を経て、朝日新聞記者。2009年からヨーロッパ総局員(ロンドン駐在)。共著に「ゆうちょ銀行」がある。
件名 財政-ヨーロッパ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ギリシャ発、世界恐慌」―危機の前線から緊急報告。PIIGS各国に加え、ドイツや非ユーロ圏のイギリスにも取材。欧州財政問題の「正体」に迫る、ビジネスマン・投資家必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 国家が破産するとき―ギリシャ
第2章 ユーロの正体―スペイン
第3章 内向きの皇帝―ドイツ
第4章 政権崩壊―アイルランド
第5章 生活大国のたそがれ―デンマーク・イタリア
第6章 「第三の道」という神話―イギリス
最終章 漂流する同盟―ポルトガル
(他の紹介)著者紹介 有田 哲文
 1965年、新潟県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「週刊女性セブン」編集者を経て90年から朝日新聞記者。主に金融・財政など経済分野を取材。2009年4月からヨーロッパ総局員(ロンドン駐在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。