蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
北海道 ブルーガイド
|
| 出版者 |
実業之日本社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180798845 | KR291.09/ホ/ | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013209966 | K291/テ/1 | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
栄 | 3312587136 | K291/テ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
菊水元町 | 4313132302 | 291/テ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
てっぺんの葉っぱ
おおぎやなぎ ち…
給食当番のいちにち
大塚 菜生/文,…
まほうのアブラカタブレット : い…
如月 かずさ/作…
先生!おかわり禁止ってへんじゃない…
麻生 かづこ/作…
あたしは勇者になれますか?
荒木 せいお/作…
だーれ?
得田 之久/さく…
まる!
得田 之久/さく…
だれかがきたよ
得田 之久/ぶん…
おおきなおさら
あさの ますみ/…
むしをさがそう
得田 之久/さく
まほうのアブラカタブレット
如月 かずさ/作…
はじめてのマナーえほん
諏内 えみ/監修…
おおきなおさら
あさの ますみ/…
のんびりもじもじこぶたくん
得田 之久/脚本…
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
ちゃぷちゃぷぷーん
得田 之久/文,…
かまきりのちょん
得田 之久/さく…
俳句ステップ!
おおぎやなぎ ち…
セイギのミカタ
佐藤 まどか/作…
あさのおしたくこれだれの?
得田 之久/脚本…
ちがうでしょ
得田 之久/脚本…
ぼくらの一歩 : 30人31脚
いとう みく/作…
ぱんだがころんで…
得田 之久/作,…
大坂オナラ草紙
谷口 雅美/著,…
まいちゃんこんにちは
得田 之久/脚本…
きょう、おともだちができたの
得田 之久/作,…
二[紋][長]脚蜂 : はち(中国…
得田 之久/著
碧[偉]蜓 : とんぼ(中国語[簡…
得田 之久/著
独角仙 : かぶとむし(中国語[簡…
得田 之久/著
[鳳]蝶 : ちょう(中国語[簡体…
得田 之久/著
大蟷螂 : かまきり(中国語[簡体…
得田 之久/著
ちゃぷちゃぷぷーん
得田 之久/文,…
11歳のバースデー[5]
井上 林子/作,…
11歳のバースデー[4]
井上 林子/作,…
11歳のバースデー[3]
井上 林子/作,…
11歳のバースデー[1]
井上 林子/作,…
11歳のバースデー[2]
井上 林子/作,…
だれといっしょにいこうかな?
得田 之久/ぶん…
モツ焼きウォーズ : 立花屋の逆襲
ささき かつお/…
なんではしってるの?
得田 之久/脚本…
ばななせんせいとおえかき
得田 之久/ぶん…
真夜中ごはん
イシヤマ アズサ…
ばななせんせいとさがしっこ
得田 之久/ぶん…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
ばななせんせいとおさんぽ
得田 之久/ぶん…
オンブバッタのおつかい : お江戸…
得田 之久/文,…
ばななせんせい
得田 之久/ぶん…
むしたちのサーカス
得田 之久/文,…
ホタルくんとカエルさん
得田 之久/脚本…
わたし、くわがた
得田 之久/ぶん…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001566511 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
北海道 ブルーガイド |
| 書名ヨミ |
ホッカイドウ |
| 版表示 |
第10版 |
| 出版者 |
実業之日本社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
291.1
|
| 分類記号 |
291.1
|
| ISBN |
4-408-05756-9 |
| 内容紹介 |
気ままにゆっくりていねいに、電車と徒歩で北海道を旅するためのガイドブック。各エリアのまわり方や見どころ、グルメなどを紹介する。旅の準備のアドバイスも掲載。データ:2021年1月現在。 |
| 件名 |
北海道-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
フロンティアが消滅したアメリカと世界大戦へと突き進むヨーロッパを舞台に“偶然の仲間”の冒険、トラヴァース一家の復讐、無数の人々の出会いと別れが交錯する物語『逆光』。ポストモダン文学の巨人ピンチョンの千ページを超える傑作の訳者が贈る、ひとつの創造的注釈書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 飛行船が見た風景(タイトルと印章 どんな時代か ほか) 第2章 光と複屈折(光と逆光 昼間の虚構と夜の現実 ほか) 第3章 次元と無限(新しい次元とタイムトラベル 四次元の起源 ほか) 第4章 新たなリアリズム(『ベデカー旅行案内書』 『ブリタニカ大百科事典』 ほか) 第5章 シャンバラはどこにあるか(シャンバラ、リーマン球、類推の山 シャンバラへの道 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
木原 善彦 1967年生まれ。京都大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士後期課程修了、京都大学博士(文学)。現代アメリカ文学・文化専攻。大阪大学大学院言語文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ