蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
地図なき山 日高山脈49日漂泊行
|
著者名 |
角幡 唯介/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181289620 | K291.4/カ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181289638 | KR291.4/カ/ | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
元町 | 3013147727 | K291/カ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
清田 | 5514060960 | K291/カ/ | 郷土 | 2 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
曙 | 9013278289 | K291/カ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
中央区民 | 1113333585 | K291/カ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
図書情報館 | 1310596992 | 291.4/カ/ | 1階図書室 | 003 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001900615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図なき山 日高山脈49日漂泊行 |
書名ヨミ |
チズ ナキ ヤマ |
著者名 |
角幡 唯介/著
|
著者名ヨミ |
カクハタ ユウスケ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
291.14
|
分類記号 |
291.14
|
ISBN |
4-10-350232-6 |
内容紹介 |
情報に覆われた現代社会に疑問を抱いた著者は、地図を持たずに日高の山に挑む。だが、百戦錬磨の探検家を待ち受けていたのは、想像を超える恐るべき混沌だった-。冒険登山ノンフィクション。『小説新潮』連載に加筆修正。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。探検家・作家。「空白の五マイル」で開高健ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞等、「極夜行」で大佛次郎賞等受賞。ほかの著書に「裸の大地」など。 |
件名 |
日高山脈 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
希望と絶望、理性と感情、運命、哀歓…。必死に生き抜いてきた患者さんが教えてくれたことは、千年に一度の大震災の後も変わらぬ心理が内包されていた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 希望という名の絶望(死ぬまで頑張れ!? 希望という名の絶望 人を殺す理由、あるいは死なせる基準) 第2章 タダが人間を堕落させる(偽善の「説明責任」 「冷静な対応」ってなんだ 聖人君子が国を滅ぼす 「議論を尽くす」はどこまでか 未熟と老耄 情報メタボ 「すばらしい世界」のガス抜き タダが人間を堕落させる そんなに悪いか、バクチ打ち) 第3章 人生はなんのため?(試験勉強なんのため? 本当に「教養」は役に立つのか 天国と地獄の「線引き」 留学しない若者たち なんのために学ぶか 仕事はなんのためか) |
内容細目表
前のページへ