蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114677131 | 913.6/KA22/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000364009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殺人者にダイアルを |
書名ヨミ |
サツジンシャ ニ ダイアル オ |
著者名 |
梶 竜雄/著
|
著者名ヨミ |
カジ タツオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1980.9 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人は希望がなければ生きていけない。希望を持つには、人生は自分が主人公だと信念を持ち、自分に期待することだ。―「どうせ自分なんて」ではなく、「自分はこんなことができるのではないか」と自分に期待し、人より少しでも得意な部分を探す。そして、そこを一生懸命に磨けば、必ず活路は開ける。ユニクロの経営者が全てのビジネスマンに贈る仕事論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自己変革を急げ 第2章 経済敗戦からの出発 第3章 私の修業時代 第4章 基礎的仕事力の身につけ方 第5章 自己変革の処方箋 第6章 希望を持とう 危機に際してのリーダーの役割―あとがきに代えて |
(他の紹介)著者紹介 |
柳井 正 株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長。1949年、山口県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。72年、父親の経営する小郡商事に入社後、84年にカジュアルウェアの小売店「ユニクロ」の第一号店を広島市に出店。91年、社名をファーストリテイリングに変更。99年、東証一部上場、グローバル企業へと成長を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ