機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

軍艦島  上   

著者名 韓 水山/著   川村 湊/監訳解説   安岡 明子/訳   川村 亜子/訳
出版者 作品社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118193820929.1/ハ/11階図書室67B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012716652929/ハ/1図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012681671929/ハ/1図書室17一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5213025850929/ハ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤 正典 三牧 聖子
2024
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000224459
書誌種別 図書
書名 軍艦島  上   
書名ヨミ グンカンジマ 
著者名 韓 水山/著
著者名ヨミ カン スイサン
著者名 川村 湊/監訳解説
著者名ヨミ カワムラ ミナト
著者名 安岡 明子/訳
著者名ヨミ ヤスオカ アキコ
出版者 作品社
出版年月 2009.12
ページ数 469p
大きさ 20cm
分類記号 929.13
分類記号 929.13
ISBN 4-86182-263-6
内容紹介 一度足を踏み入れたら最後、自力では絶対に脱出不可能な孤島、軍艦島。そこには、朝鮮人徴用労働者たちの悲劇の歴史が秘められていた-。地獄の海底炭坑に拉致された男たちの苦闘を描く大河小説。
著者紹介 1946年韓国江原道生まれ。『東亜日報』新春文芸に短篇「四月の終り」が当選し、文壇にデビュー。今日の作家賞、緑園文学賞等を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 私、新堂美海。小学6年生のふつうの女の子。「新耳クラブ」っていう、コワイ話をたくさん集めてるクラブに入ってること以外は…。今日のクラブでのお話は、トンネルを走っている車の窓に人間の手が次々にはりつく「トンネルの中にいるもの」、うずくまっている着物姿の女性がふりむくと、その顔には目も鼻も口もない!?「むじなを見た人」ふるえるほどコワイ話全66話。
(他の紹介)著者紹介 木原 浩勝
 1960年生まれ。怪異蒐集家、京極夏彦氏・東雅夫氏らと共に「怪談之怪」発起人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 市朗
 放送作家、オカルト研究家、怪異蒐集家、「怪談之怪」発起人。大阪に文化復興の拠点としてクリエーター養成の私塾“作劇塾”を設立、主宰を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湖東 美朋
 東京生まれ。漫画家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。