蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180211971 | 210.08/ニ/11 | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001050159 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日記で読む日本史 11 平安時代の国司の赴任 |
| 書名ヨミ |
ニッキ デ ヨム ニホンシ |
| 著者名 |
倉本 一宏/監修
|
| 著者名ヨミ |
クラモト カズヒロ |
| 出版者 |
臨川書店
|
| 出版年月 |
2016.4 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
210.08
|
| 分類記号 |
210.08
|
| ISBN |
4-653-04351-5 |
| 内容紹介 |
日記のもつ多面的な魅力を解き明かし、数多の日記が綴ってきた日本文化の深層に迫る。11は、摂関期〜院政期にかけて活躍した官人、平時範の日記「時範記」を読み解き、国司交替の様子や国司・郡司の関係の実態に迫る。 |
| 件名 |
日本-歴史、日記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
ワクワクのストリートフード(モロッコの胃袋、ジャマ・エル・フナ広場 どこでもホブス! ほか) 家庭の味を探して(ベルベルの村へ キッチンの道具たち ベルベル母さんに料理を習う ほか) 旅で出会ったモロッコの味(食堂からローカルレストランまで モロッコ料理、オーダーのコツ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
口尾 麻美 アパレル会社勤務後、イタリア料理店などの厨房を経て、料理研究家に。パーティーなどのケータリングを手がけるほか、クッキングクラスも主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ