検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マドリード物語   福武文庫  

著者名 ジェイムズ・A・ミッチェナー/著   安引 宏/訳
出版者 福武書店
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311691269293/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
293.6 293.6
デマ 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000688379
書誌種別 図書
書名 マドリード物語   福武文庫  
書名ヨミ マドリード モノガタリ 
著者名 ジェイムズ・A・ミッチェナー/著
著者名ヨミ ジェイムズ A ミッチェナー
著者名 安引 宏/訳
著者名ヨミ アビキ ヒロシ
出版者 福武書店
出版年月 1992.5
ページ数 279p
大きさ 16cm
分類記号 293.6
分類記号 293.6
ISBN 4-8288-3250-5
件名 マドリード-紀行・案内記
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 チェンメ、リツイート…災害流言という人災!流言やデマはどのように生まれ、どのように広がるのか?真偽を確認するにはどうすればいいのか?そのメカニズムを解説し、ダマされない・広めない基礎知識を伝授。
(他の紹介)目次 序章―なぜ、今、流言研究か(災害時における「情報」の重要さ
流言・デマは人を殺す ほか)
1章 注意喚起として広まる流言・デマ(東日本大震災の流言・デマの特徴
三時間後に最大の揺れが来る? ほか)
2章 救援を促すための流言・デマ(情報ボランティアたちの「災害カーニバル」
有名人の行動 ほか)
3章 救援を誇張する流言・デマ(「ソースロンダリング」の危険性
オバマの演説? ほか)
4章 流言・デマの悪影響を最小化するために(海外での日本の著名人死亡説
海外での原発流言 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。