山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モラリア  9 西洋古典叢書  

著者名 プルタルコス/[著]   伊藤 照夫/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119245876131.8/プ/9書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
662.1 662.1
漁業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000407083
書誌種別 図書
著者名 プルタルコス/[著]
著者名ヨミ プルタルコス
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.5
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-87698-189-2
分類記号 131.8
分類記号 131.8
書名 モラリア  9 西洋古典叢書  
書名ヨミ モラリア 
内容紹介 「英雄伝」でその名が広く知られるプルタルコスが、人間の生き方に関わるさまざまな問題を取り上げ議論した「倫理学論集」。第9巻は、当時の知識人や権力者、また老友や若者らに贈った政治的処世訓全7篇を収録する。
叢書名 西洋古典叢書

(他の紹介)内容紹介 日本で魚が捕れなくなってきているのはなぜ?海や魚とのつきあい方を改めて考え直そう!
(他の紹介)目次 プロローグ 魚とうまくやっていこうぜ!
第1章 日本の魚が世界一うまいワケ(日本はどんな国土か知ってるかい?
うまくて楽しい島国生活
海と山とのステキな関係
天災と引き替えに手に入れた宝物
豊かな日本の海の底力 ほか)
第2章 魚をおいしく食べ続けるために(ホッケが小さくなっちゃった!
魚が消えていく日本、あふれている外国
どうして日本の海から魚が消えていってるのか?
「養殖があるさ!」の落とし穴
世界一の水産大国に返り咲ける、かんたんで実証済みの方法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 生田 與克
 築地魚河岸マグロ仲卸「鈴与」三代目、一般社団法人シーフードスマート代表理事。1962年、東京都月島生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。