蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2011767932 | 908/セ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000408890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の文学 23 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ブンガク |
著者名 |
クロード シモン/著者
|
著者名ヨミ |
シモン クロード |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
0532 |
大きさ |
20 |
分類記号 |
908
|
分類記号 |
908
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ムーミン列車」運行、「700万円訓練費用自己負担運転士」募集、「キハ52型ディーゼルカー」の導入…次々に繰り出されるアイデアが、瀕死の赤字ローカル線を救う。「外資系航空会社の部長」と「鉄道DVD会社の社長」を兼業していた男が、鉄道会社の経営に挑んだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 決断!サラリーマンから公募社長に 第2章 いざ出陣!新米社長の東奔西走 第3章 「ムーミン列車」出発進行 第4章 増収のカギは物販にあり 第5章 700万円訓練費用自己負担運転士 第6章 旧型車両「キハ52」導入 第7章 「いすみ鉄道」以前 第8章 夢は蒸気機関車の運行 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥塚 亮 いすみ鉄道株式会社代表取締役社長。1960年、東京生まれ。明治大学商学部卒業後、学習塾職員などを経て、27歳で大韓航空入社。30歳で英国航空(ブリティッシュ・エアウェイズ)に転職した。英国航空に勤務しながら、副業として32歳のときに鉄道前面展望ビデオの販売をはじめる。英国航空では旅客運行部長などを歴任。2009年、いすみ鉄道の社長公募に応募して採用される。社長として、ムーミン列車の運行、物販の拡充、訓練費用自己負担運転士募集などの営業努力で収支を改善し、いすみ鉄道の当面の存続に道筋をつけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ