山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

消費者法   法律学大系  

著者名 大村 敦志/著
出版者 有斐閣
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012721103365/オ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大村 敦志
2011
365 365
消費者保護-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000400081
書誌種別 図書
書名 消費者法   法律学大系  
書名ヨミ ショウヒシャホウ 
著者名 大村 敦志/著
著者名ヨミ オオムラ アツシ
版表示 第4版
出版者 有斐閣
出版年月 2011.4
ページ数 26,441p
大きさ 22cm
分類記号 365
分類記号 365
ISBN 4-641-00803-8
内容紹介 消費者問題への法的対応の指針を示す本格的体系書。割賦販売法、特定商取引法など重要な法改正のほか、消費者庁の誕生や債権法改正と消費者法に関する説明を追加した第4版。
著者紹介 1958年千葉県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部教授。著書に「生活民法入門」「民法総論」など。
件名 消費者保護-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 割賦販売法、特定商取引法など重要な法改正はもちろん、消費者庁の誕生や債権法改正と消費者法に関する説明も追加し、新たな時代の流れに対応した待望の第4版。
(他の紹介)目次 消費者法とは何か
第1編 消費者法の規範内容・その一―ミクロ消費者法の構造(消費者契約の過程
消費者契約の構造
消費者契約と不法行為法・業法)
第2編 消費者法の規範内容・その二―マクロ消費者法の構造(本来的な消費者行政
並行的な消費者行政
当事者の活動―行政との共働・行政への応答)
第3編 消費者法の実現過程(権利の実現
法=権利の実現)
結語 消費・消費社会・消費者法の将来
(他の紹介)著者紹介 大村 敦志
 1958年千葉県に生まれる。1982年東京大学法学部卒業。現在、東京大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。