検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

翼に息吹を     

著者名 熊谷 達也/著
出版者 角川書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119459162913.6/クマ/1階図書室62A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012756523913.6/クマ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012716434913.6/クマ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012732918913.6/クマ/図書室07a一般図書一般貸出在庫  
5 9012929130913.6/クマ/図書室10A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 達也
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000391351
書誌種別 図書
書名 翼に息吹を     
書名ヨミ ツバサ ニ イブキ オ 
著者名 熊谷 達也/著
著者名ヨミ クマガイ タツヤ
出版者 角川書店
出版年月 2011.3
ページ数 298p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-874185-9
内容紹介 1945年、知覧特攻基地での、不器用な技術屋の後方支援だけの戦争。同胞の死をひたすらに見送り続ける整備担当将校に、ふと芽生えた切実な思いとは? 戦後世代が描く、相剋の戦争文学。『野性時代』掲載を単行本化。
著者紹介 1958年生まれ。宮城県出身。東京電機大学理工学部数理学科卒。「ウエンカムイの爪」で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。「邂逅の森」で山本周五郎賞、直木賞ダブル受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和20年、知覧。特攻機の整備を担当する須崎少尉は、死に向かって旅立つ戦友たちをひたすら見送り続ける。そんな自らの存在に少なからぬ屈託を覚えつつも、淡々と激務をこなす須崎の前に、不吉な影を纏った特攻隊員・有村少尉が現れる。何度飛び立っても「機体の不調」を理由に戻ってくる有村に基地の空気は冷たい。しかしそれに同調できない須崎は、この戦場で決定的に自分が「局外者」であることを思い知る。そして5度目の飛行で有村が自ら命を絶ったとき、須崎の中にある衝動が生まれ―戦後世代だからこそ描き得た、こよなく切実な戦争文学。
(他の紹介)著者紹介 熊谷 達也
 1958年宮城県仙台市出身。東京電機大学理工学部数理学科卒。中学の数学教諭、保険代理店業を経て、97年『ウエンカムイの爪』でデビュー(小説すばる新人賞)。2000年『漂泊の牙』で新田次郎文学賞。04年『邂逅の森』で、初の山本周五郎賞、直木賞ダブル受賞。仙台市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。