山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奇跡の人びと 脳障害を乗り越えて  新潮文庫  

著者名 中村 尚樹/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119424885493.7/ナ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
493.73 493.73
脳-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000390469
書誌種別 図書
書名 奇跡の人びと 脳障害を乗り越えて  新潮文庫  
書名ヨミ キセキ ノ ヒトビト 
著者名 中村 尚樹/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒサキ
出版者 新潮社
出版年月 2011.4
ページ数 341p
大きさ 16cm
分類記号 493.73
分類記号 493.73
ISBN 4-10-134791-2
件名 脳-疾患
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつ、誰に起こるかもしれない脳の障害―。意識ははっきりしているのに「植物人間」と宣告された人。外見はまったく普通だが、思考力などに障害のある「高次脳機能障害」。困難な症状を抱えながらも回復を信じ、あきらめることなく懸命に治療に励む本人、家族、医療現場の人びと。“いのち”そして“こころ”とは何かを考えさせるルポルタージュ。
(他の紹介)目次 第1部 知られざる現実(閉じ込められた意識―閉じ込め症候群
「植物状態」と宣告されて―遷延性意識障害
新たな脳被害の時代―交通事故と高度救命救急医療
外からは見えない障害―高次脳機能障害)
第2部 脳障害を乗り越えて(脳治療の最前線―先端医学の現在と未来
脳ドックの落とし穴―予防医学がもたらす悲劇
「奇跡の復活」を支えた男―理学療法の可能性
心に「私」を呼び覚ませ!―音楽運動療法の挑戦)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。