山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トキよ未来へはばたけ ニッポニア・ニッポンを守る人たち    

著者名 国松 俊英/著
出版者 くもん出版
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118653377J48/ク/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松 俊英
2011
488.58 488.58
とき 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000007547
書誌種別 視聴覚ビデオ
書名 ビデオグラフィー 世界を動かした人々     
書名ヨミ ビデオ グラフイー セカイ オ ウゴカシタ ヒトビト 
著者名 岡部 政明/ナレーター
著者名ヨミ オカベ マサアキ
著者名 ジョゼフ・スターリン/伝
著者名ヨミ ジョゼフ・スターリン
出版者 ギャガ・コミュニケーションズ
出版年月 1989.2
分類記号 28 289.3
分類記号 28 289.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 佐渡のトキ保護センターでは、毎年多くのひなが生まれ、順化ケージで訓練された後、野生復帰を目ざし放鳥されている。トキの歴史と絶滅から守ろうとした人たちをたどり、そして今、野生復帰がどのようにして可能になるのか、わたしたちと自然の生きものとの関係を考える。
(他の紹介)目次 はじめの章 田んぼに舞いおりたトキ
1章 桃の花の鳥
2章 トキの生態をしりたい
3章 生椿の田んぼに餌をまく
4章 トキの飼育員になろう
5章 水田にまよいでた幼鳥
6章 雪のなかの捕獲作戦
7章 トキは秦嶺山脈にいた
8章 中国からきたトキ
おわりの章 地球のトキを守る
(他の紹介)著者紹介 国松 俊英
 滋賀県生まれ。同志社大学商学卒業。日本野鳥の会、日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。童話や児童小説のほか、ノンフィクションや科学読み物を書いている。自然観察や野生生物の保護に関心をもって、日本各地をたずね歩いている。また古代からの鳥と人間の関わりに興味を持ち、鳥の文化史の研究に力をそそいでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。