山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

我、言挙げす   文春文庫  

著者名 宇江佐 真理/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180676041913.6/ウエ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013321456913.6/ウエ/8図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 元町3012868836913.6/ウエ/8図書室7B一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013149425913.6/ウエ/8文庫219一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5013056923913.6/ウエ/8文庫27一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012970114913.6/ウエ/文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
7 9013092250913.6/ウエ/文庫236一般図書一般貸出在庫  
8 中央区民1113333353913/ウ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 白石区民4113304374913/ウ/8文庫一般図書一般貸出在庫  
10 豊平区民5113117492913/ウ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 新琴似新川2213184274913/ウ/8文庫一般図書一般貸出在庫  
12 白石東4211897725913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 北白石4420056048913/ウ/常設展示1一般図書一般貸出在庫  
14 厚別西8213069258913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 厚別南8313293063913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 藤野6213228106913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 もいわ6313028315913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 はっさむ7313092947913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 はちけん7410312685913/ウ/8文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
789 789
格技 書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000382822
書誌種別 図書
著者名 宇江佐 真理/著
著者名ヨミ ウエザ マリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.3
ページ数 308p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-764014-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 我、言挙げす   文春文庫  
書名ヨミ ワレ コトアゲ ス 
叢書名 文春文庫
叢書名 髪結い伊三次捕物余話

(他の紹介)内容紹介 この一冊でわかる、格闘技「裏面史」!『ゴング格闘技』人気連載の待望の書籍化!ベストセラーから超マニア本まで名言・迷言揃いの計165冊にプロ書評家・吉田豪が迫る!
(他の紹介)目次 『SHOGO―ケンカ無頼伝ロック』
『禁断の構図―プロレス、K1、PRIDE「禁忌」の読み方2』
『別冊宝島 「格闘技」ディープ・インサイド』『大槻ケンヂのプロレス格闘技世紀の大凡戦!』『機密文書―マット界スキャンダル』
『サイコロジカル・ボディ・ブルース解凍―僕は生まれてから5年間だけ格闘技を見なかった』
『PRIDE OFFICIAL BOOK 2005』
『別冊宝島 格闘技「必殺技」ディープ・インサイド』『別冊宝島 プロレス「リングとカネ」裏事件史』
『別冊宝島 プロレス&格闘技「旗揚げ」読本』『絆―良い人生は情によって育まれる』
『幸福論』
『リングにかけろREAL―車田正美熱血対談伝説』
『別冊宝島 マット界あの舞台裏が知りたい!―格闘技&プロレス』『“格闘技&プロレス”迷宮Xファイル3―ダークサイドオブザリング』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉田 豪
 1970年、東京都生まれ。プロ書評家、プロインタビュアー、コラムニスト。編集プロダクションを経て『紙のプロレス』編集部に参加。そこでのインタビュー記事などが評判となり、多方面で執筆を開始。その取材対象は多岐にわたり、さまざまな媒体で連載を抱え、テレビ・ラジオ・ネットでも活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。