蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110953163 | J48/オ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001026872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カタツムリの生活 |
書名ヨミ |
カタツムリ ノ セイカツ |
著者名 |
大垣内 宏/著
|
著者名ヨミ |
オオガイト ヒロシ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
484.6
|
分類記号 |
484.6
|
ISBN |
4-8067-2371-1 |
内容紹介 |
「でんでんむしむし、かたつむり」という童謡でおなじみのカタツムリ。でも、その生態は案外知られていないもの。体のしくみ、生活、人とのかかわりなど、カタツムリの素顔をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1938年三重県生まれ。(株)日本合成化学工業に入社、岐阜県産の貝の研究に力を注ぎ、貝仲間と共に岐阜県貝類研究会を創設。現在日本貝類学会会員、日本自然保護協会会員、自然観察指導員。 |
件名 |
かたつむり |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
伝統的な考えや暮らしを当然と受け入れてきた女性が、突然目覚めて才能を開花させ、外の世界に歩き出していったらどうなるのだろう。エレニは自分で最悪の事態を覚悟する。数々の読者賞を受賞し、映画化されたフランスの小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘンリヒス,ベルティーナ フランクフルト生まれ、20年ほど前からフランス在住。ドキュメンタリーおよびフィクションのシナリオライターとして活動してきた。フランス語で書いたはじめての小説『チェスをする女』が大評判を呼び、数々の読者賞を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中井 珠子 東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒。パリ第七大学大学院修了。NHKラジオ・テレビのフランス語講座を担当。現在、白百合女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ