機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わくわく「資本論」 いま、なぜマルクスなのか    

著者名 スティーブ・シップサイド/著   松村 哲哉/訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012584359331/シ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コニー・ウィリス 大森 望
2021
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000377903
書誌種別 図書
著者名 スティーブ・シップサイド/著
著者名ヨミ スティーブ シップサイド
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-79519-5
分類記号 331.6
分類記号 331.6
書名 わくわく「資本論」 いま、なぜマルクスなのか    
書名ヨミ ワクワク シホンロン 
副書名 いま、なぜマルクスなのか
副書名ヨミ イマ ナゼ マルクス ナノカ
内容紹介 不公正、金融不安、孤独感、残業…。現代社会の抱える問題は、みんなマルクスが解決してくれる。21世紀のさまざまな事例を取り上げつつ、「資本論」を解説する。
著者紹介 英国のフリージャーナリスト。執筆分野はビジネスからコンピュータ、フィットネスと多岐にわたる。著書に「サミュエル・スマイルズの名著『自助論』の教え」など。
件名1 資本論

(他の紹介)内容紹介 恋人の愛情をダイレクトに伝えてくれるはずのEED処置なのに、ブリディはとんでもない相手と接続してしまう。しかも、やがて不特定多数の心の声が聞こえ始め、パニックに陥るブリディ。そんな彼女に救いの手を差し伸べてくれたのは、変人だと思っていたCBだった…。人の心がわかることは呪いなのか、福音なのか?SFならではのモチーフでコミュニケーションの未来をコミカルに描き出す、ラブコメサスペンス大作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。