検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

辰巳芳子スープの手ほどき  和の部 文春新書  

著者名 辰巳 芳子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118597624596/タ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 9013086872596/タ/新書34一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113227695596/タ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳 芳子
2011
596 596
スープ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000366379
書誌種別 図書
書名 辰巳芳子スープの手ほどき  和の部 文春新書  
書名ヨミ タツミ ヨシコ スープ ノ テホドキ 
著者名 辰巳 芳子/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.1
ページ数 173p
大きさ 18cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-16-660790-7
内容紹介 日本人の骨肉といえるみそ汁は、生命力を支える大事な食べもの。みそ汁からかゆ、鍋までのだしの引き方、具材の用いかた、吸い口の扱いなどをいちから解説する、知性と工夫に満ちたお汁もの集。献立つき。
著者紹介 1924年東京都生まれ。聖心女子学院卒業。料理研究家・随筆家。NPO法人「良い食材を伝える会」会長、「大豆100粒運動を支える会」会長。著書に「庭の時間」など。
件名 スープ
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本人の骨肉といえるみそ汁は、生命力を支える大事な食べもの。栄養が大切、とはいえ、毎日同じでは飽きてしまう。だしの引きかた、具材の用いかた、吸い口の扱いなどを一から解説する、知性と工夫に満ちたお汁もの集。
(他の紹介)目次 第1章 季節のみそ汁
第2章 和の基本だしのひき方
第3章 いのちに寄り添う煎汁
第4章 大地の賜もの
第5章 日常の鍋
第6章 かゆはポタージュ
(他の紹介)著者紹介 辰巳 芳子
 1924年、東京都生まれ。料理研究家・随筆家。聖心女子学院卒業後、料理研究家の草分け的存在であった母・辰巳浜子のもとで家庭料理を学ぶ。宮内庁大膳寮で修業を積んだ加藤正之氏にフランス料理の指導を受け、その後イタリア、スペインなど西洋料理の研鑚を積む。父親介護の経験からスープに着目し、鎌倉市の自宅などで「スープの会」を主宰。雑誌やテレビなどのメディアを通じて料理を紹介する一方、東西の食文化の歴史、地球環境にも関心を抱き、食の大切さについて積極的に発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。