蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
帝国議会 <戦前民主主義>の五七年 講談社選書メチエ
|
著者名 |
村瀬 信一/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119767093 | 314.1/ム/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013002718 | 314/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000994038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国議会 <戦前民主主義>の五七年 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
テイコク ギカイ |
著者名 |
村瀬 信一/著
|
著者名ヨミ |
ムラセ シンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
314.12
|
分類記号 |
314.12
|
ISBN |
4-06-258615-3 |
内容紹介 |
帝国議会はなぜあのように運営され、あのような歴史をたどったのか。帝国議会を成り立たせ、動かしていたいくつかの要素・条件を取り上げ、それらを検証することによって、その実像を忠実かつシンプルに描き出す。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。文学博士。専門は日本近代政治史。文部科学省主任教科書調査官。著書に「帝国議会改革論」など。 |
件名 |
帝国議会 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひと口に「名づけ」といっても、方法は人それぞれ。本書では4つの手がかりから名づけ方を紹介しています。あなたに合った名づけ方で、心をこめた最高の名前を見つけてください。平成22年11月30日公示新常用漢字に完全対応。 |
(他の紹介)目次 |
1 名づけの基礎知識(本書の使い方―四つの手がかりをもとに「贈りもの」を選ぶ 名づけのルール―これで安心知っておきたい名づけのルール ほか) 2 音から選ぶ(基礎知識―名前の音が子どもの印象や生き方を決める 50音のもつ語感 ほか) 3 漢字から選ぶ(基礎知識―漢字に思いをこめてぴったりの名前を贈ろう 赤ちゃんの名前にふさわしい漢字と名前のリスト ほか) 4 開運から選ぶ(基礎知識―姓名判断は幸福な人生の設計図 すすめ方―ラッキーネームは吉数で組み立てる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿辻 哲次 1951年大阪府生まれ。京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。漢字を中心とした中国文化史を専門としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒川 伊保子 1959年長野県生まれ。奈良女子大学理学部物理学科卒業。メーカーでAI研究に携わり、ロボットの情緒を研究したのち、語感の研究をはじめる。株式会社感性リサーチ代表取締役、日本感性工学会評議員、倉敷芸術科学大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ