検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウィーン五月の夜   叢書・ウニベルシタス  

著者名 レオ・ペルッツ/[著]   ハンス=ハラルト・ミュラー/編   小泉 淳二/訳   田代 尚弘/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118569276948.7/ペ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
948.78 948.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000355122
書誌種別 図書
書名 ウィーン五月の夜   叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ ウィーン ゴガツ ノ ヨル 
著者名 レオ・ペルッツ/[著]
著者名ヨミ レオ ペルッツ
著者名 ハンス=ハラルト・ミュラー/編
著者名ヨミ ハンス ハラルト ミュラー
著者名 小泉 淳二/訳
著者名ヨミ コイズミ ジュンジ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.12
ページ数 6,291p
大きさ 20cm
分類記号 948.78
分類記号 948.78
ISBN 4-588-00948-8
内容紹介 オーストリア文学の旗手ペルッツが1906〜39年の間に執筆した短編小説・紀行・文芸評論などを収録。多彩な創作活動の全貌を余すところなく伝えるアンソロジー。
著者紹介 1882〜1957年。プラハ生まれ。著書に「第三の魔弾」「レオナルドのユダ」「最後の審判の巨匠」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オーストリア文学の旗手ペルッツの多彩な創作活動の全貌を伝える。1906〜39年の間に書かれた短編小説・紀行・文芸評論などを収録したアンソロジー。未刊・未発表作を含むこれらの作品群は、戦争に明け暮れた20世紀前半の生々しい証言である。
(他の紹介)目次 1 短編一(自由な鳥
ウィーン五月の夜)
2 短編二(みじめな道化役!
軍曹シュラーメク ほか)
3 紀行(ウクライナのスケッチ
世界で二番めに物価の高い町 ほか)
4 文芸時評(インド
西暦一七五〇年前後 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ペルッツ,レオ
 1882‐1957。プラハのユダヤ人家系に生まれる。1882年から99年までプラハで過ごす。99年に家族でウィーンへ移住、文学活動を行う。1916年従軍で負傷。作品『第三の魔弾』(1915)、『九時から九時の間』(1918)、『ボリバル侯爵』(1920)、『最後の審判の巨匠』(1923)等で文学的地位を築く。ヒトラー・ドイツによる1938年のオーストリア併合後、家族とウィーンを離れ、テル・アヴィヴに移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミュラー,ハンス=ハラルト
 1943年ハンブルク生まれ。ハンブルク大学でドイツ語学、英語英文学、比較言語学、一般言語学等を修める。ハンブルク大学教授。専門は文学理論と文学史の研究、ドイツ近・現代文学の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 淳二
 1957年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学(独文学専攻)。茨城大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田代 尚弘
 1947年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士後期課程修了(ドイツ教育思想専攻)。茨城大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。