蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119823151 | J45/オ/1 | こどもの森 | 6A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000351870 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
お天気クイズ 1 天気の基礎知識 |
| 書名ヨミ |
オテンキ クイズ |
| 著者名 |
木原 実/監修
|
| 著者名ヨミ |
キハラ ミノル |
| 出版者 |
フレーベル館
|
| 出版年月 |
2010.11 |
| ページ数 |
47p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
451
|
| 分類記号 |
451
|
| ISBN |
4-577-03860-4 |
| 内容紹介 |
天気、気象、気候について知っておきたい知識をクイズ形式でわかりやすく紹介。1は「天気をあらわす言葉はいくつあるの?」「雷はなぜ起こるの?」など、天気の基礎知識に関する25問を収録。 |
| 件名 |
気象 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
クイズ形式で天気、気象、気候といった基本的な用語をしっかり勉強して世界の異常気象の原因をみる。 |
| (他の紹介)目次 |
天気をあらわす言葉は、いくつあるの? 空の高さは、地上からなんkmまで? 空の色が青くみえるのは海が反射しているからって、ホント? 天気は風によってかわるって、ホント? 雲は、なにからできている? 雲と霧は同じものって、ホント? 雲とかすみのちがいは、集まっている水のつぶの大きさって、ホント? 雨や雪をつくっているのは雲って、ホント? 晴れているのに雨がふるのはなぜ? 夕立がふるのはどんなとき?〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
木原 実 1960年生まれ。日本大学芸術学部演劇学科を卒業後、声優・神谷明氏の事務所に所属。レポーター、声優のかたわら、小劇場活動を続け、後年、劇団『花組芝居』の座員。1986年より日本テレビの天気コーナーを担当。1995年、気象予報士の資格を取得。2004年、防災士資格を取得。2005年、日本防災士会の常任幹事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ