検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヤミ金融 実態と対策    

著者名 木村 裕二/著
出版者 花伝社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118550565338.7/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
338.77 338.77
貸金業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000349947
書誌種別 図書
書名 ヤミ金融 実態と対策    
書名ヨミ ヤミキンユウ 
著者名 木村 裕二/著
著者名ヨミ キムラ ユウジ
出版者 花伝社
出版年月 2010.11
ページ数 155p
大きさ 19cm
分類記号 338.77
分類記号 338.77
ISBN 4-7634-0586-9
内容紹介 改正貸金業法完全実施で、ヤミ金融問題はどうなったか? ヤミ金融の見抜き方、被害にあわない方法と抜け出す方法、被害を根絶するための対策など、最新ヤミ金融事情とその手口を明らかにする。
著者紹介 1961年茨城県生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。全国ヤミ金融対策会議事務局長。
件名 貸金業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 改正貸金業法完全実施でヤミ金融問題はどうなったか?最新ヤミ金融事情とその手口。ヤミ金融の見抜き方、被害にあわない方法・抜け出す方法、被害を根絶するために。ヤミ金トラブル対処法。
(他の紹介)目次 第1章 ヤミ金融問題の実態(ヤミ金融とは何か
なぜヤミ金融が増えたのか ほか)
第2章 ヤミ金融被害の救済(ヤミ金融の見抜き方
ヤミ金融は犯罪である ほか)
第3章 ヤミ金融被害を根絶するために(「短期」高利業者の出現
都庁及び警視庁への申し入れ ほか)
資料編(ヤミ金融「元本」の虚構性
ヤミ金融110番集計結果の比較―ヤミ金融の形態変化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 木村 裕二
 1961年茨城県日立市生まれ。1986年東京大学法学部卒業。1990年弁護士登録・東京弁護士会入会。1996〜98年東京弁護士会消費者委員会副委員長。1996年KKC被害対策弁護団事務局長。1997年オレンジ共済被害対策弁護団事務局長。2000年〜全国ヤミ金融対策会議事務局長。2005〜07年日本弁護士連合会消費者問題対策委員会副委員長。2006年〜10年日本弁護士連合会多重債務対策本部事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。