蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
サッカー移民 王国から来た伝道師たち サッカー批評叢書
|
著者名 |
加部 究/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116515198 | 783.4/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300085284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サッカー移民 王国から来た伝道師たち サッカー批評叢書 |
書名ヨミ |
サッカー イミン |
著者名 |
加部 究/著
|
著者名ヨミ |
カベ キワム |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.47
|
分類記号 |
783.47
|
ISBN |
4-575-29602-3 |
内容紹介 |
様々な障害を乗り越えながら真摯に日本サッカーと向き合い、多大な影響を与え、日本のサッカースタイルを示す役割を果たした外国人たちの物語。 |
著者紹介 |
1958年群馬県生まれ。スポーツ紙記者を経てフリーランスに。著書に「サッカーを殺すな」ほか。 |
件名 |
サッカー |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「特等席」に座り続ける国会速記者の証言は、そのまま戦後政治の裏面史である。ある者は東京裁判の判決文に関わって監禁生活を強いられ、ある者は吉田茂の「バカヤロウ」を聞き逃さず記録し、またある者は乱闘国会で前歯を失った。仰天の漢字誤読議員、田中角栄が見せた激昂、ずぶ濡れでなだれ込んできた安保デモ隊、中曽根康弘の思わぬ差し入れ―。「もの言わぬ職人」四十人が初めて固い口を開いた、本邦初の貴重な証言録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東京裁判「最後の生き証人」 第2章 速記者を泣かせた「難物」議員 第3章 抹消された「バカヤロウ」発言 第4章 安保闘争が残した高い柵 第5章 舌と喉が弱点だった池田勇人 第6章 コンピューターの“狂い” 第7章 台本があった「総理は男妾」発言 |
内容細目表
前のページへ