山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育現象の社会学   Sekaishiso seminar  

著者名 竹内 洋/編   徳岡 秀雄/編
出版者 世界思想社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111725503371.3/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済企画庁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000865713
書誌種別 図書
書名 教育現象の社会学   Sekaishiso seminar  
書名ヨミ キョウイク ゲンショウ ノ シャカイガク 
著者名 竹内 洋/編
著者名ヨミ タケウチ ヨウ
著者名 徳岡 秀雄/編
著者名ヨミ トクオカ ヒデオ
出版者 世界思想社
出版年月 1995.3
ページ数 280p
大きさ 19cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-7907-0545-5
内容紹介 チャーター効果、デジタル知とアナログ知、学歴詐称、家族のパラドックス、モラルパニック等、多彩な視角から近代教育を読み解く。ポストモダニティの教育社会学。
著者紹介 1942年新潟県生まれ。京都大学教育学部教授。著書に「パブリック・スクール」他。
件名 教育社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 630にもおよぶ圧倒的な項目数で、VBAにまつわるすべてを網羅!どんな「知りたい」にも対応できます。各項目で使用したサンプルファイルがダウンロードで入手できるので、サンプルを操作しながら、VBAを理解できます。目的引きや用語インデックスが大充実!さらに関連項目からの参照などから調べることもできる、引きやすく使いやすいリファレンス。
(他の紹介)目次 第1章 セルの操作
第2章 ブックとシートの操作
第3章 ファイルの操作
第4章 グラフとオブジェクトの操作
第5章 メニューの操作
第6章 UserFormの操作
第7章 プログラミング
第8章 高度な使い方
(他の紹介)著者紹介 田中 亨
 1959年神奈川県横浜市生まれ。法政大学社会学部卒業。書籍・雑誌などで活躍するExcel関連のライター兼プログラマ。パソコン通信の時代から現在まで数千件の質問に答えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。