蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116861881 | R023.8/ジ/05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500248431 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
自費出版年鑑 第8回日本自費出版文化賞全作品 2005 |
| 書名ヨミ |
ジヒ シュッパン ネンカン |
| 著者名 |
サンライズ出版/編集
|
| 著者名ヨミ |
サンライズ シュッパン |
| 出版者 |
サンライズ出版
|
| 出版年月 |
2005.7 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
023.89
|
| 分類記号 |
023.89
|
| ISBN |
4-88325-281-7 |
| 内容紹介 |
第8回日本自費出版文化賞の発表のほか、特集に「当世自費出版事情」を掲載。出版を考えている人、埋もれた研究を探している人に役立つ情報満載。全国各地の自費出版業者(ネットワーク会員)リスト付。 |
| 件名 |
自費出版-年鑑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
みんなが大好きなクラブ活動の時間を、さらに盛り上げるためのシリーズ。みんなが仲よくなれるコツや、おもしろい活動アイデアがいっぱい。 |
| (他の紹介)目次 |
1 グループを決めて計画を立てよう!(クラブ活動を始めよう クラブ長を決めよう グループを決めよう ほか) 2 さあ、卓球クラブを楽しもう!(卓球ってこんなスポーツ 卓球の基本のルール 活動前に必ず行う仲よし準備運動 ほか) 3 活動内容を発表しよう!(発表の計画を立てよう 卓球が大好きなわたしたちを見てほしい!ステージでスマッシュ! 1年でとても仲よくなったようすを伝えたい!仲よし写真展) |
| (他の紹介)著者紹介 |
杉田 洋 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官(小学校・特別活動担当)。日本特別活動学会理事。埼玉県出身。学生時代に、青少年健全育成を中心としたボランティア活動に没頭した経緯から教職を目指す。埼玉県浦和市の小学校4校、浦和市教育委員会、さいたま市教育委員会勤務を経て、平成16年4月より現職。教育現場での豊富な経験を生かし、とくに児童の集団活動を通した人間関係づくりや、社会性の育成指導に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ