蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180354961 | J913/サイ/ | こどもの森 | 12B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012865014 | J913/サ/ | 図書室 | J8a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513646611 | J913/サ/ | 図書室 | 59 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012935000 | J913/サ/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
太平百合原 | 2410383182 | J913/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おばけとしょかん[3]
斉藤 洋/作,森…
おばけたんてい花子さん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
おっ!
高畠 純/作
のこったスイカはだれのもの
山下 明生/作,…
がっこうのおばけずかん : トイレ…
斉藤 洋/作,宮…
ペンギンたんけんたい : さばくの…
斉藤 洋/作,高…
おばけずかん おばけ大百科 : 2…
講談社/編集,斉…
おいらプカプカ、ラッタッタ島に帰ろ…
岩佐 めぐみ/作…
ふしぎながっちゃん : がっこうな…
斉藤 洋/作,ふ…
はるのおばけずかん : ようかいク…
斉藤 洋/作,宮…
モンスター・ホテルでおにごっこ
柏葉 幸子/作,…
ふしぎながっちゃん : ゆめをかな…
斉藤 洋/作,ふ…
月夜のおばけ自転車
斉藤 洋/作,か…
いぬはともだち
高畠 純/作
ふゆのおばけずかん : ばつひので
斉藤 洋/作,宮…
いかあげたこあげ
高畠 じゅん子/…
ちいちゃんのおもちゃたち : はな…
斉藤 洋/さく,…
カメくんとイモリくん 雪だより花だ…
いけだ けい/作…
いちにちじゅうおばけずかん : ま…
斉藤 洋/作,宮…
ジョイフルジョブ! : 美容師仁の…
斉藤 洋/作,酒…
見えるもの見えないもの : 翔の四…
斉藤 洋/作,い…
レストランのおばけずかん : むげ…
斉藤 洋/作,宮…
モンスター・ホテルでめしあがれ
柏葉 幸子/作,…
ブービーとはじめてのプレゼント
高畠 じゅん子/…
西遊記16
[呉 承恩/作]…
おやこペンギンジェイとドゥせんたく…
片平 直樹/さく…
キュリオとオウムの王子
斉藤 洋/作,も…
テーマパークのおばけずかん : メ…
斉藤 洋/作,宮…
ペンギンたんけんたい : あのひは…
斉藤 洋/作,高…
6+1の不思議
斉藤 洋/作,森…
おばけずかんのドッキリ!おばけさが…
斉藤 洋/原作,…
りょこうのおばけずかん : おみや…
斉藤 洋/作,宮…
りょこうのおばけずかん : おみや…
斉藤 洋/作,宮…
ペンギンたんけんたい : あやしい…
斉藤 洋/作,高…
キュリオとかめの大王
斉藤 洋/作,も…
がっこうのおばけずかん : おちこ…
斉藤 洋/作,宮…
家のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
がっこうのおばけずかん : おちこ…
斉藤 洋/作,宮…
ぴょん
内田 麟太郎/作…
キュリオと月の女王
斉藤 洋/作,も…
ボボンバボンボン
高畠 純/作・装…
どうぶつどっちからよんでも たぶん…
本村 亜美/文,…
モンスター・ホテルでうたいましょう
柏葉 幸子/作,…
古代ギリシア人の24時間 : よみ…
フィリップ・マテ…
こえてくる者たち : 翔の四季 冬
斉藤 洋/作,い…
いちねんじゅうおばけずかん : ハ…
斉藤 洋/作,宮…
西遊記15
[呉 承恩/作]…
ほしとそらのしたで
矢崎 節夫/作,…
ティゲルファル : その夜、森で何…
斉藤 洋/作,中…
いちねんじゅうおばけずかん : ハ…
斉藤 洋/作,宮…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001296863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記 日本のはじまり |
書名ヨミ |
コジキ |
著者名 |
斉藤 洋/文
|
著者名ヨミ |
サイトウ ヒロシ |
著者名 |
高畠 純/絵 |
著者名ヨミ |
タカバタケ ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.2
|
分類記号 |
913.2
|
ISBN |
4-06-512378-2 |
内容紹介 |
イザナギとイザナミの国づくり、アマテラスとスサノオのうけい、八俣の大蛇、オオナムジの根堅洲国脱出、キギシのひたづかい…。日本を代表する児童文学者・斉藤洋が、「古事記」を楽しい語り口で描く。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞、「ルドルフとスノーホワイト」で野間児童文芸賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
死刑台のエレベーター=ジュリアン、異邦人=ムルソー、模倣犯=ピース、悪人=清水祐一、1Q84=青豆・・・本当に裁判にかけたら、死刑か無罪か、懲役何年が相当か?前裁判官がリアルに指南。 |
(他の紹介)目次 |
1章 殺意にかられる「魔の瞬間」(ロバート・ワイズ「ウエスト・サイド物語」―殺人事件の標準は衝動的殺人 ジョージ・スティーヴンス「陽のあたる場所」―湖上のボート転覆殺人は無罪か死刑か ほか) 2章 「計画犯罪」の死角(ドストエフスキー「罪と罰」―ラスコーリニコフは、本当は死刑!? ルネ・クレマン「太陽がいっぱい」―華麗なるアラン・ドロンの死体なき殺人事件 ほか) 3章 犯人と被害者の「さまざまなる情状」(アンジェイ・ワイダ「灰とダイヤモンド」―テロリスト、暗殺者も死刑にはならず レマルク『凱旋門』―恋人の復讐のための殺人、その是非は ほか) 4章 裁く者にとっての「法廷の掟」(ジェームス・ケイン「郵便配達は二度ベルを鳴らす」―交通事故偽装殺人と裁く者を惑わす魔力 J・M・ディラード「逃亡者」―逃げるリチャード・キンブルをどう裁く? ほか) 5章 現代ミステリーが描く「闇と光」の虚実(東野圭吾「容疑者Xの献身」―同情すべき殺人の刑罰はどこまで下がるか 宮部みゆき「模倣犯」―中居正広演じるピースの猟奇殺人は無罪かも? ほか) |
内容細目表
前のページへ