蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
情報管理と法 情報の利用と保護のバランス ネットワーク時代の図書館情報学
|
著者名 |
新保 史生/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118517358 | 013/シ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000335630 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新保 史生/著
|
著者名ヨミ |
シンポ フミオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-585-05430-6 |
分類記号 |
013
|
分類記号 |
013
|
書名 |
情報管理と法 情報の利用と保護のバランス ネットワーク時代の図書館情報学 |
書名ヨミ |
ジョウホウ カンリ ト ホウ |
副書名 |
情報の利用と保護のバランス |
副書名ヨミ |
ジョウホウ ノ リヨウ ト ホゴ ノ バランス |
内容紹介 |
図書館では利用者情報をどのように管理すべきか? 個人情報保護とプライバシー保護のバランスは保たれているか? 図書館が情報サービスを提供するにあたって検討すべき事項を、関連法令の適切な解釈にもとづいて考察する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学総合政策学部准教授。博士(法学)。専門は憲法、情報法。著書に「プライバシーの権利の生成と展開」など。 |
件名1 |
図書館経営
|
件名2 |
情報管理
|
件名3 |
プライバシー
|
叢書名 |
ネットワーク時代の図書館情報学 |
内容細目表
前のページへ