蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118516780 | J28/オ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012746584 | J/ト/ | 学習絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
絵本図書館 | 1010141875 | J/ト/ | 絵本 | 09B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャックリーン・デビース メリッサ・スウィート 樋口 広芳 小野原 千鶴
ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑
石田 光史/著,…
身近な野鳥の観察図鑑 : 探す、出…
高野 丈/著・写…
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
柴田 佳秀/著,…
鳥になって感じてみよう
ティム・バークヘ…
世界を翔ける翼 : 渡り鳥の壮大な…
スコット・ワイデ…
鳥博士と天才カラス
樋口 広芳/作,…
ニュースなカラス、観察奮闘記
樋口 広芳/著
鳥の渡り生態学
樋口 広芳/編
日本鳥類図譜
久保 敬親/写真…
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
柴田 佳秀/著,…
地球を旅する生き物たち : ツバメ…
樋口 広芳/監修
鳥ってすごい!
樋口 広芳/著
ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑
石田 光史/著,…
日本の鳥の世界
樋口 広芳/著
ときめく小鳥図鑑
中村 文/文,吉…
日本のタカ学 : 生態と保全
樋口 広芳/編
ガンたちとともに : コンラートロ…
イレーヌ グリー…
鳥・人・自然 : いのちのにぎわい…
樋口 広芳/著
冬ってわくわくするね
ウォン・ハーバー…
東アジア地図帳 : 日本の居場所が…
今谷 明/監修,…
ふかふかの羽の友だち
ウォン・ハーバー…
赤い卵のひみつ
樋口 広芳/著,…
新しい日がはじまるよ
ウォン・ハーバー…
カラスの自然史 : 系統から遊び行…
樋口 広芳/編著…
ネズミさんとモグラくんの楽しいおう…
ウォン・ハーバー…
わたり鳥の旅
樋口 広芳/作,…
生命(いのち)にぎわう青い星 : …
樋口 広芳/著
鳥の自然史 : 空間分布をめぐって
樋口 広芳/編著…
ヒットラーのカナリヤ
サンディー・トク…
野外鳥類学への招待
トマス・C.グラ…
鳥たちの旅 : 渡り鳥の衛星追跡
樋口 広芳/著
鳥類学辞典
山岸 哲/監修,…
ジベルニィのシャーロット
ジョアン・マック…
鳥の渡りと地球環境の保全
樋口 広芳/著
これからの鳥類学
山岸 哲/共編,…
フィンチの嘴 : ガラパゴスで起き…
ジョナサン・ワイ…
いつまでもすきでいてくれる?
マーガレット・P…
森の動物 : Wonder for…
嶋田 雅一/絵,…
飛べない鳥の謎 : 鳥の生態と進化…
樋口 広芳/著
保全生物学
樋口 広芳/編
フィンチの嘴 : ガラパゴスで起き…
ジョナサン・ワイ…
宇宙からツルを追う : ツルの渡り…
樋口 広芳/編
野外鳥類学への招待
トマス・C・グラ…
鳥たちの生態学
樋口 広芳/著
赤い卵の謎 : 鳥の生活をめぐる十…
樋口 広芳/著
森に生きる鳥 : ヤマガラのくらし
樋口 広芳/著
バードウォッチング
樋口 広芳/著
鳥の生態と進化
樋口 広芳/著
森に生きる鳥
樋口 広芳/著者
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000335580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳥に魅せられた少年 鳥類研究家オーデュボンの物語 わくわく世界の絵本 |
書名ヨミ |
トリ ニ ミセラレタ ショウネン |
著者名 |
ジャックリーン・デビース/文
|
著者名ヨミ |
ジャックリーン デビース |
著者名 |
メリッサ・スウィート/さし絵 |
著者名ヨミ |
メリッサ スウィート |
著者名 |
樋口 広芳/日本語版監修 |
著者名ヨミ |
ヒグチ ヒロヨシ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-338-23509-9 |
内容紹介 |
鳥の研究を続けていた少年、ジョン・ジェームズ・オーデュボンは、1804年の秋、ペンシルベニアの自宅近くに巣をつくっていた小鳥が、翌年の春に本当にもどってくるのかを、どうしても知りたくなって…。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ州在住。 |
個人件名 |
Audubon John James |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカの偉大な鳥類研究家・画家ジョン・ジェームス・オーデュボンの少年時代。鳥は春に戻ってくるのか?私たちが鳥を理解するために非常に大事だった方法を、彼がその若き時代に、いかにして思いついたかを明かしてくれます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小野原 千鶴 上智大学外国学部イスパニア語学科卒業。幼少時代、アメリカに7年住む。商社勤務を経て、現在は英語、スペイン語の翻訳・通訳の仕事に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ