蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118513779 | J96/ガ/ | こどもの森 | 16 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012745834 | J96/ガ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513475631 | J96/ガ/ | 図書室 | 61 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012709785 | J96/ガ/ | 図書室 | J9 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
拓北・あい | 2311973891 | J96/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3313026720 | J96/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000333861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この世のおわり |
書名ヨミ |
コノ ヨ ノ オワリ |
著者名 |
ラウラ・ガジェゴ・ガルシア/作
|
著者名ヨミ |
ラウラ ガジェゴ ガルシア |
著者名 |
松下 直弘/訳 |
著者名ヨミ |
マツシタ ナオヒロ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
963
|
分類記号 |
963
|
ISBN |
4-03-540490-3 |
内容紹介 |
紀元997年、中世ヨーロッパは危機をむかえていた。「この世のおわり」が近いことを知った修道士は世界を救うため、吟遊詩人とともに旅に出るが…。スペイン発、歴史ファンタジー。 |
著者紹介 |
1977年スペイン生まれ。バレンシア大学で学ぶ。「この世のおわり」「漂泊の王の伝説」でバルコ・デ・バポール児童文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
バルコ・デ・バポール児童文学賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
紀元九九七年、中世ヨーロッパ。吟遊詩人マティウスは、ふうがわりな少年修道士ミシェルと出会う。“この世のおわり”が近いと信じるミシェルは世界を救うため、三つの胸飾りをさがしているという。マティウスは半信半疑ながらも、ともに旅立つことになる。『漂泊の王の伝説』のスペイン人気作家が二十歳で書き上げた、圧巻のデビュー作。バルコ・デ・バポール児童文学賞受賞。小学校高学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ガルシア,ラウラ・ガジェゴ 1977年、スペインのバレンシアに生まれる。バレンシア大学で学びながら、21歳のとき『この世のおわり』にてバルコ・デ・バポール児童文学賞を受賞し、デビュー。『漂泊の王の伝説』でも、同賞の受賞を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松下 直弘 1953年、愛知県に生まれる。上智大学大学院修士課程修了。現在、拓殖大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ