検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

生きもの豊かな自然耕     

著者名 岩澤 信夫/著
出版者 創森社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118399435616.2/イ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012569558616/イ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
稲 水田

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000328804
書誌種別 図書
書名 生きもの豊かな自然耕     
書名ヨミ イキモノ ユタカ ナ シゼンコウ 
著者名 岩澤 信夫/著
著者名ヨミ イワサワ ノブオ
出版者 創森社
出版年月 2010.9
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 616.27
分類記号 616.27
ISBN 4-88340-251-9
内容紹介 田んぼを耕さない不耕起移植栽培と、冬の間も水を張ったままにする冬期湛水を組み合わせた無手勝流の農法を紹介。自然の力を生かし無肥料・無農薬で安心・安全のお米を作る方法を伝授する。
著者紹介 1932年千葉県生まれ。旧制成田中学校卒業後、農業に従事。日本不耕起栽培普及会を設立、会長を務める。吉川英治文化賞受賞。著書に「不耕起でよみがえる」「究極の田んぼ」など。
件名 稲、水田
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 耕さない田んぼが地球を救う!自然の力を生かし無肥料・無農薬で安心・安全の旨い不耕起米をつくる。
(他の紹介)目次 1章 生きものを呼び込む田んぼの底力(田んぼの生きものは酸素が決め手
田んぼの生きものたち ほか)
2章 私が不耕起栽培を始めた理由(オーストラリアのドライファーミング
福岡正信さんの不耕起自然農法 ほか)
3章 不耕起・冬期湛水田と慣行田の比較(不耕起移植栽培と慣行栽培との違い
耕す田んぼと耕さない田んぼ)
4章 不耕起田んぼは自然環境を取り戻す(環境に優しい農業を求めて
南阿蘇で諦めていたホタルが乱舞 ほか)
5章 安心・安全の不耕起の輪をもっと大きく(需要増の不耕起の田んぼの米
不耕起栽培普及の到達点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩澤 信夫
 1932年、千葉県成田市生まれ。旧制成田中学校卒業後、農業に従事。1980年よりPOF研究会を組織し、千葉、茨城、山形、秋田で低コスト増収稲作の研究、普及を始める。1983年ごろより不耕起移植栽培の実験に着手し、1989年より三菱農機と専用移植機の開発に取り組む。1993年に日本不耕起栽培普及会を設立、会長を務める。不耕起移植栽培・冬期湛水を提唱。2002年から毎年「自然耕塾」を定期的に開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。