検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

属性     

著者名 佐藤 雅彦/[編]著
出版者 求龍堂
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118393289708.7/サ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 雅彦
2010
708.7 708.7
美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000324216
書誌種別 図書
書名 属性     
書名ヨミ ゾクセイ 
著者名 佐藤 雅彦/[編]著
著者名ヨミ サトウ マサヒコ
出版者 求龍堂
出版年月 2010.9
ページ数 154p
大きさ 27cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
ISBN 4-7630-1029-2
内容紹介 2010年7月〜11月開催「“これも自分と認めざるをえない”展」の全作品を含め、自分の属性である声、指紋、筆跡、鏡像、視線、記憶などをモチーフにした数多くの作品を、日本語と英語の解説とともに収録。
著者紹介 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒業。表現研究者。東京藝術大学大学院映像研究科教授。朝日広告賞最高賞受賞。著書に「毎月新聞」「差分」「教科書に載った小説」など。
件名 美術-図集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NHK教育番組「ピタゴラスイッチ」やアート作品「計算の庭」に代表されるように、複雑な概念も新しい表現方法によって本質をシンプルに浮かび上がらせ、親しみやすい形に昇華させてきた佐藤雅彦が、「自分」を形づくる要素を探る、インタラクティブな映像や最先端のテクノロジーを駆使した国内外の作品を紹介しながら、自分自身の認めざるをえない「属性」を一冊の本で表現しました。
(他の紹介)目次 第1章 属性が生む新しい表象
第2章 あなたの内なる属性
第3章 あなたよりあなたを知る社会
第4章 主と生き別れた属性
対談 佐藤雅彦×入來篤史「属性に潜む人間性の本質」
第5章 属性の裏切り
第6章 属性はあなたを支配する
対談 佐藤雅彦×太田光「属性と自分との距離」
(他の紹介)著者紹介 佐藤 雅彦
 表現研究者。1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒業。株式会社電通を経て、1999年、慶應義塾大学環境情報学部教授に招聘される。2006年より、東京藝術大学大学院映像研究科教授。朝日広告賞最高賞、ADC賞グランプリ、ACC賞グランプリ、1991年クリエイター・オブ・ザ・イヤー、毎日デザイン賞、スロバキア・ドナウ賞、NHK日本賞総務大臣賞、ニューヨークADC賞金賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。