検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中世王朝物語全集  21  我が身にたどる姫君 下

著者名 市古 貞次/[ほか]編集委員
出版者 笠間書院
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118864164913.4/チ/211階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市古 貞次
2010
物語文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000321366
書誌種別 図書
書名 中世王朝物語全集  21  我が身にたどる姫君 下
書名ヨミ チュウセイ オウチョウ モノガタリ ゼンシュウ 
著者名 市古 貞次/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イチコ テイジ
出版者 笠間書院
出版年月 2010.7
ページ数 235p
大きさ 22cm
分類記号 913.41
分類記号 913.41
ISBN 4-305-40101-4
内容紹介 院政期から鎌倉時代に生み出され、今に伝わる中世王朝物語。21は、7代の帝、45年に及ぶ王朝恋愛絵巻を描く「我が身にたどる姫君」の巻5から巻8までを、原文と現代語訳の2段組みで収録。年立・解題付き。
件名 物語文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上巻・巻四の女帝即位の記事を受けて、巻五では、女帝の善政が語られる。巻六は巻五の並びの巻で、女帝の義妹である前斎宮とその周辺の人物の、奇妙で猥雑な生活が描かれる。巻五巻末で女帝が急死し、即位した新帝は、皇太后への恋情に身を焼き、悩んだ皇太后は絶命し、帝も息を引き取る。こうした不幸な出来事の反省から、今上は善政を心がけて政治改革をおしすすめている。代々の帝の様相を縦軸に、物語は多くの錯綜した恋模様を語り、巻八巻末では、対抗し続けて来た左大臣・右大臣両家が深い縁に結ばれていることを描いて大団円を迎える。周到に構成された、七代・四十五年に及ぶ中世王朝物語屈指の大作。
(他の紹介)著者紹介 片岡 利博
 1950年、大阪府生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。神戸松蔭女子学院大学教授。大阪大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。