蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000311076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分の体をお世話しよう 子どもと育てるセルフケアの心 |
書名ヨミ |
ジブン ノ カラダ オ オセワ シヨウ |
著者名 |
奥田 弘美/編著
|
著者名ヨミ |
オクダ ヒロミ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-324-09079-4 |
内容紹介 |
体と心の働きを子どもたちにわかりやすく解説し、体や心に感謝して大切にする具体的な方法を示す。セルフケアの基本スキルを、食事、睡眠、運動の3方向から身につけられる。 |
著者紹介 |
山口大学医学部卒。精神科医(精神保健指定医)・執筆家。著書に「こころのパワーの取り戻し方」「草食系ビジネスマンのためのストレスフリー仕事術」など。 |
件名 |
健康管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
童話と医学の見事な融合。自分の体に感謝し、生きる意欲が湧く。大人と子どもがセルフケアを一緒に楽しく学べる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 体ってスゴイ!(ふしぎな体の働きを知ろう 童話イワンと妖精) 第2章 心は体の中にある(体が元気なら心も元気 脳の働きと心) 第3章 栄養をあげて体と心を元気にしよう(栄養をきちんとしっかり食べよう 好ききらいだめ、ダイエットだめ) 第4章 しっかり眠って体と心を休ませてあげよう(眠っているときは体も心も休んでいる) 第5章 運動すると、体も心も元気になる(運動するのはいいことだ!) |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 弘美 精神科医(精神保健指定医)・執筆家。1992年山口大学医学部卒。現役精神科医として日々診療を行いながら、コーチングを活用した「心身のケア&自己実現」や「コミュニケーション」をテーマに執筆・講演も精力的にこなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ