検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

早引き介護のための薬の事典     

著者名 苛原 実/監修・著
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118338524493.1/イ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
493.185 493.185
老年医学 化学療法 医薬品 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000307135
書誌種別 図書
書名 早引き介護のための薬の事典     
書名ヨミ ハヤビキ カイゴ ノ タメ ノ クスリ ノ ジテン 
著者名 苛原 実/監修・著
著者名ヨミ イラハラ ミノル
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.8
ページ数 335p
大きさ 15cm
分類記号 493.185
分類記号 493.185
ISBN 4-8163-4933-1
内容紹介 介護職の人や在宅介護をしている人に向けた薬の事典。高齢者に多い疾患や症状に対して、投与すべき薬剤、それら薬剤の副作用などの注意点を、薬の写真とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 徳島大学卒業。いらはら診療所院長、医療法人社団実幸会理事長、医学博士。著書に「訪問医が見た男の介護・女の介護」など。
件名 老年医学、化学療法、医薬品、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 介護の現場でよく見る薬の特徴、副作用について、薬の写真とともにわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 薬の基礎知識(薬の種類
薬の使用法(用量・用法) ほか)
第2章 服用によって生じる作用(体内での薬の変化
薬の副作用 ほか)
第3章 高齢者によくみられる疾患とその薬(循環器疾患1 高血圧
循環器疾患2 狭心症・心筋梗塞 ほか)
付録・索引(間違えやすい薬品名
高齢者に注意して使用すべき薬 ほか)
(他の紹介)著者紹介 苛原 実
 いらはら診療所院長、医療法人社団実幸会理事長、医学博士。1981年徳島大学卒業後、日赤医療センター等市中病院で研修。1990年千葉西総合病院整形外科部長。1994年千葉県柏市に「いらはら整形外科」開業。1997年19床の有床診療所「いらはら診療所」開設。その後、在宅医療を始めたことをきっかけに、訪問看護ステーション、デイケア等々の在宅関連事業を始める。1999年「生活介護サービス(株)」を創業し、高齢者の介護付き老人住宅を開設するなど、在宅医療と介護の推進のため精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。