蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118336205 | 929.9/サ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000306229 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
果樹園(ブースターン) 中世イランの実践道徳詩集 東洋文庫 |
| 書名ヨミ |
ブースターン |
| 著者名 |
サアディー/[著]
|
| 著者名ヨミ |
サアディー |
| 著者名 |
黒柳 恒男/訳 |
| 著者名ヨミ |
クロヤナギ ツネオ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2010.7 |
| ページ数 |
307p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
929.931
|
| 分類記号 |
929.931
|
| ISBN |
4-582-80797-4 |
| 内容紹介 |
中世イランの大詩人サアディーの詩集。恩恵、謙虚、諦念、健康への感謝などを題目とした全10章で構成し、熱烈なイスラーム信仰、勧善懲悪、運命論、人生の無常感などを描いた多くの物語を収録する。 |
| 著者紹介 |
中世イランの詩人。著書に「薔薇園」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東洋文庫既刊『薔薇園』の著者、中世イランの大詩人サアディーによる詩集。多くの物語を含んで、読み物としても興味深く、その長年にわたる旅の経験に基づき、読者を飽きさせない。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 正義・施策・良識について 第2章 恩恵について 第3章 愛・陶酔・熱情について 第4章 謙虚について 第5章 諦念について 第6章 満足について 第7章 訓育の世界について 第8章 健康への感謝について 第9章 後悔と正道について 第10章 祈祷と書の結びについて |
| (他の紹介)著者紹介 |
黒柳 恒男 1925年愛知県生まれ。東京外事専門学校(現東京外国語大学)卒。専攻ペルシア語学・文学。現在東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ