蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513870260 | 318/ツ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001356534 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
公務員ホンネの仕事術 「人付き合い」は生存技術 |
| 書名ヨミ |
コウムイン ホンネ ノ シゴトジュツ |
| 著者名 |
堤 直規/著
|
| 著者名ヨミ |
ツツミ ナオタダ |
| 出版者 |
時事通信出版局
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
251p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
318.3
|
| 分類記号 |
318.3
|
| ISBN |
4-7887-1603-2 |
| 内容紹介 |
「人付き合い」は公務員が楽しく仕事をする上で不可欠な生存技術。上司、同僚、部下といった庁内の人間関係から業者・マスコミ、市民、議員、異業種やネットまで、公務員の職場内外の「人付き合い」のコツをホンネで綴る。 |
| 著者紹介 |
東京学芸大学大学院社会教育学専攻修了。東京都小金井市企画財政部行政経営担当課長。キャリアコンサルタント。東京都市町村職員研修所「政策プレゼンテーション」研修内部講師。 |
| 件名 |
地方公務員、人間関係 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
会社を辞め、東南アジアへ旅に出た。遊園地にしか見えない教団施設、仏像の迷路、バナナを頭にのせた虎の像、四階建てビルを枕にした巨大仏など、奇奇怪怪なものが続々登場。しかもその道程は、オンボロバスに乗せられたり、オカマの祭りで股間に危機が訪れたり、精霊が霊媒師に乗り移る瞬間を見たりと、ハイパーデンジャラス!快笑旅エッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
笑う庭―香港 ココナツ教団ロケットの謎―ミトー 顔の林―アンコール遺跡 不思議盆栽調べ―ハノイ 変な寺だけ見て帰った男―ノンカイ、ビエンチャン ラオスの山里で不本意だった―ナンバク 精霊無法地帯―マウントポッパ 迷子マイラブ―パガン、ピンダヤ 仏像あふれる素敵な町―モニワ オカマ網、大突破―タウンビョン 築山をうろついて―マンダレー、ヤンゴン 地獄の沙汰も遊園地―バンコク |
| (他の紹介)著者紹介 |
宮田 珠己 兵庫県生まれ。旅とレジャーのエッセイを中心に執筆活動を続ける。『東南アジア四次元日記』で第3回酒飲み書店員大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ