蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
湯布院 別府 阿蘇 黒川温泉 ココミル
|
| 出版者 |
JTBパブリッシング
|
| 出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
星置 | 9311929203 | 291/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大分県-紀行・案内記 熊本県-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001328056 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
湯布院 別府 阿蘇 黒川温泉 ココミル |
| 書名ヨミ |
ユフイン ベップ |
| 版表示 |
改訂4版 |
| 出版者 |
JTBパブリッシング
|
| 出版年月 |
2018.12 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
291.95
|
| 分類記号 |
291.95
|
| ISBN |
4-533-08850-6 |
| 内容紹介 |
湯布院、別府、阿蘇、黒川の至福の温泉をはじめ、みどころ、グルメ、みやげなどを紹介。コラムやクチコミ、はみ出し情報も収録。取りはずして使える折込MAPつき。データ:2018年7月現在。 |
| 件名 |
大分県-紀行・案内記、熊本県-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
暴力によって、犯罪によってしか、現代人は結びあえないのか―江藤淳『成熟と喪失』から四十三年、今、我々は新たな時代精神の出現を目撃する。昭和天皇大喪の礼から『1Q84』まで、平成の現実リアリティ感覚を根底から問う批評の冒険。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 平成年間ははじまったのか(平成の時代精神 もし野村秋介と中上健次が生きていれば オウム真理教の絶対他力 阪神大震災が顕わにした国家の実相 地震で破壊された故郷に立つ村上春樹) 第2章 「子供」という存在への問い(舞城王太郎は子供の世界にとどまる 写生文的時間の拒否―佐藤友哉 情報処理のプロセスとしての「現在」―保坂和志 「無責任」という使命―島田雅彦 一緒にコンビニに行く親子―長嶋有) 第3章 「仏界」と「魔界」の現在形(平成の川端康成―堀江敏幸 日常のなかのデュオニソス空間―川上弘美 「ごっこ」の世界は終らない―江國香織) 終章 現代人は救われ得るか(『1Q84』世界の絶対善と悪) |
内容細目表
前のページへ