蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2021年 2月上旬号 通巻2672号 |
| 通番 |
02672 |
| 発行日 |
20210201 |
| 出版者 |
キネマ旬報社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0122803547 | 778// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2998000337840 |
| 巻号名 |
2021年 2月上旬号 通巻2672号 |
| 通番 |
02672 |
| 発行日 |
20210201 |
| 特集記事 |
「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」岡田准一 江口カン |
| 出版者 |
キネマ旬報社 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「言語学とは何か」。日本語をはじめとする豊富な例で学べる入門書。基礎を学び、整理できる11のチャプター。学習効果を高め、楽しめる20の「コラム」。 |
| (他の紹介)目次 |
01 構造(音声・音韻)(音声学と音韻論) 02 構造(文法)(形態論 統語論 文章・談話) 03 意味(意味論 語用論) 04 変化(歴史言語学 比較言語学 言語地理学) 05 変異(社会言語学) 06 記録(文字論) 言語研究の歴史 |
| (他の紹介)著者紹介 |
斎藤 純男 1958年1月、東京都にうまれる。1976‐84年、東京外国語大学でモンゴル語学、言語学、音声学を学ぶ。1980‐81年、インディアナ大学(米国)でアルタイ諸言語・諸民族について学ぶ。その後、東北大学教養部などをへて、現在、東京学芸大学留学生センターで日本語をおしえる。その間、1987年、東北師範大学(中国)で日本語をおしえ、1999年、ルンド大学(スウェーデン)で研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」岡田准一 江口カン
-
-
2 「花束みたいな恋をした」菅田将暉 有村架純
-
-
3 舘ひろし
-
前のページへ