蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117633222 | R464.2/タ/ | 2階図書室 | 127A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000057609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タンパク質の事典 |
書名ヨミ |
タンパクシツ ノ ジテン |
著者名 |
猪飼 篤/編集
|
著者名ヨミ |
イカイ アツシ |
著者名 |
伏見 譲/編集 |
著者名ヨミ |
フシミ ユズル |
著者名 |
卜部 格/編集 |
著者名ヨミ |
ウラベ イタル |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
10,863p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
464.2
|
分類記号 |
464.2
|
ISBN |
4-254-17128-0 |
内容紹介 |
タンパク質全体を通じて観られる共通な性質とその測定法に重点をおき、タンパク質に関連する事項を解説した事典。タンパク質分子個々についても詳細な機能と構造を紹介する。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。Duke大学大学院博士課程修了。東京工業大学名誉教授。 |
件名 |
蛋白質-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
膨大かつ難解な『資本論』に対して、明瞭かつ具体的な『共産党宣言』を、世界最新の研究動向を反映させた翻訳、さらには丁寧な注解をつけ、この一冊で、マルクスの未来の社会構想がわかる訳者渾身の画期的な試み。「マルクス」入門としても最適。 |
(他の紹介)目次 |
資料 『共産党宣言』―ドイツ語初版ブルクハルト版 第1編 『共産党宣言』初版ブルクハルト版(1848年123頁版)訳 第2編 解説編 第3編 『共産党宣言』序文 第4編 資料編 第5編 研究編 |
(他の紹介)著者紹介 |
マルクス,カール・ハインリヒ 1818年5月5日‐1883年3月14日。現在のドイツ、トリーアの地において生まれる。経済学者、哲学者、ジャーナリストにして、革命家。19世紀から20世紀において、最も影響力があった思想家の一人。1871年のパリ・コミューンが鎮圧されて以降、主著『資本論』(未完)の執筆に情熱を注ぎ、資本主義への最も根源的な批判理論を提起した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 的場 昭弘 1952年宮崎県生まれ。マルクス学研究者。1984年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。一橋大学社会科学古典資料センター助手、東京造形大学助教授を経て、神奈川大学経済学部教授。マルクス学の提唱者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ