蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118310515 | 913.6/フジ/1 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012711029 | 913.6/フジ/1 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000292508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和水滸伝 上 小学館文庫 |
書名ヨミ |
ショウワ スイコデン |
著者名 |
藤原 審爾/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ シンジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
823p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-408516-7 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
友人を助けた代償に職を失った剣道の達人・石川義信は、娘・雪乃とともに岡山を離れ、各地を流れる。数年後、運良く倉敷の道場主の道が開けるが、彼を推挙したのは、義信に敗れて以来その生き方を改めた剣術家・前原一刀だった。その心持ちに打たれ、申し出を受けて一刀ともども青少年の教導に燃える義信。そんな石川道場には任侠に篤い男たちが次々と集まってくる!一方、雪乃は瀕死の男を偶然助ける。だが、道場にしばらく世話になることになったその男・政次郎は、雲龍の刺青を背負うやくざであった。誠を尽くし、正義に命を賭ける男たちを描く痛快長編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 審爾 1921年東京生まれ。岡山県で幼少期を過ごす。青山学院高等商業学部に入学するが肺結核で中退、療養しながら執筆活動を始める。47年発表の『秋津温泉』が高い評価を得る。52年『罪な女』ほかで直木賞受賞。恋愛小説、任侠小説、警察小説、動物小説など幅広いジャンルの作品を手がけた。84年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北上 次郎 1946年東京都生まれ。文芸評論家。明治大学文学部卒業。1976年、椎名誠らと「本の雑誌」を創刊。2000年まで、発行人を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ