検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

超臨場感システム     

著者名 原島 博/監修   映像情報メディア学会/編
出版者 オーム社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118299304547.8/チ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原島 博 映像情報メディア学会
2010
547.8 547.8
ハイビジョン 立体映像 音響工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000286977
書誌種別 図書
書名 超臨場感システム     
書名ヨミ チョウ リンジョウカン システム 
著者名 原島 博/監修
著者名ヨミ ハラシマ ヒロシ
著者名 映像情報メディア学会/編
著者名ヨミ エイゾウ ジョウホウ メディア ガッカイ
出版者 オーム社
出版年月 2010.5
ページ数 10,223p
大きさ 21cm
分類記号 547.8
分類記号 547.8
ISBN 4-274-20872-0
内容紹介 自宅やシアターに居ながらにして、あたかも別の場にいるような感覚をもたらす「超臨場感システム」。ディジタルシネマ、スーパーハイビジョン、立体映像システム、高臨場感音響システムなどのしくみを解説する。
件名 ハイビジョン、立体映像、音響工学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 総論
第2章 ディジタルシネマ
第3章 スーパーハイビジョン
第4章 立体映像システム
第5章 高臨場感音響システム
第6章 超臨場感システムと人間
(他の紹介)著者紹介 原島 博
 超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム会長・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。