蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118710755 | R920.3/チ/78-08 | 2階図書室 | 128B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チベット-紀行・案内記 ネパール-紀行・案内記 インド-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000284595 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤井 省三/監修
|
著者名ヨミ |
フジイ ショウゾウ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
18,693p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8169-2250-3 |
分類記号 |
920.31
|
分類記号 |
920.31
|
書名 |
中国文学研究文献要覧 近現代文学1978〜2008 |
書名ヨミ |
チュウゴク ブンガク ケンキュウ ブンケン ヨウラン |
内容紹介 |
1978から2008年までの31年間に発表された中国の近現代文学に関する研究図書、雑誌掲載論文、書評、書誌あわせて16540件を収録し、体系化した文献目録。事項名・著者名索引、収録誌名一覧付き。 |
件名1 |
中国文学-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
スケッチブックとペンを持って、チベット、ネパール、インドを巡るチベット文化満喫旅へ。一週間でこんなに楽しい!こんなに感動!こんなに日本帰りたくない!人と自然と神様の国で毎日描いた、人生の宝物の記録。 |
(他の紹介)目次 |
2010チベット―ラサ 2014ネパール―カトマンドゥ・ポカラ 2014ネパール―カトマンドゥ 2015チベット―ラサ 2015インド―ダラムサラ 2016インド―ダージリン |
(他の紹介)著者紹介 |
安樂 瑛子 1987年、逗子生まれ東京育ち。幼いころから絵と異国が好きで、美術学校で学びつつ、いつしかチベット美術に傾倒する。以降、チベットの自然や仏教をモチーフにした作品を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ