蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118511187 | J913/ヤマ/ | こどもの森 | 14A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012569699 | J913/ヤ/ | 図書室 | J9a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4012745776 | J913/ヤ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8012760479 | J913/ヤ/ | 図書室 | 35 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
澄川 | 6012688609 | J913/ヤ/ | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤井 省三 鄧 捷 藤澤 太郎 日外アソシエーツ株式会社
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000331141 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
けんけんけんのケン 「ふたりでるすばん」のまき |
| 書名ヨミ |
ケン ケン ケン ノ ケン |
| 著者名 |
山下 明生/作
|
| 著者名ヨミ |
ヤマシタ ハルオ |
| 著者名 |
広瀬 弦/絵 |
| 著者名ヨミ |
ヒロセ ゲン |
| 出版者 |
ひさかたチャイルド
|
| 出版年月 |
2010.9 |
| ページ数 |
80p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-89325-735-2 |
| 内容紹介 |
ふたりで留守番をすることになった、フレンチブルのケンとぼく。ケンは勉強中のぼくをじゃましたり、勝手にワインを飲んだりしている。そこへ知らない男の人が訪ねてきた。どうしよう! はじめて読む幼年童話。 |
| 著者紹介 |
1937年東京都生まれ。京都大学仏文科卒業。「はんぶんちょうだい」で小学館文学賞、「まつげの海のひこうせん」で絵本にっぽん大賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1978年から2008年までの31年間に発表された中国の近現代文学(中華民国以後、香港文学・台湾文学を含む)に関する研究図書、雑誌掲載論文、書評、書誌をあわせて16540件を収録し、体系化した文献目録。巻頭に「中国近現代文学研究案内」、巻末に「事項名索引」「著者名索引」「収録誌名一覧」付き。 |
| (他の紹介)目次 |
近現代総記 概説・研究 近現代文学史 学界展望・研究動向 人物評伝・追悼 講座・記念論文集 書誌 中国近現代文学 少数民族文学 香港文学 台湾文学 華文文学 比較文学 近現代詩 児童文学・童話 映画 |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤井 省三 1952年、東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。中国近現代文学専攻。現在、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。日本学術会議会員(第20期・第21期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 〓 捷 早稲田大学非常勤講師。専門は中国文学(近現代)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤澤 太郎 桜美林大学人文学系専任講師。専門は中国文学(近現代)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ