山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国大学の研究活性度 科学研究費補助金の採択研究課題数に関する調査 2007 科学研究費調査研究シリーズ  

著者名 野村 浩康/著   前田 正史/著   光田 好孝/著   前橋 至/著
出版者 DNPアートコミュニケーションズ
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118292739R377.7/ゼ/07書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
377.7 377.7
研究助成金 大学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000284493
書誌種別 図書
書名 全国大学の研究活性度 科学研究費補助金の採択研究課題数に関する調査 2007 科学研究費調査研究シリーズ  
書名ヨミ ゼンコク ダイガク ノ ケンキュウ カッセイド 
著者名 野村 浩康/著
著者名ヨミ ノムラ ヒロヤス
著者名 前田 正史/著
著者名ヨミ マエダ マサフミ
著者名 光田 好孝/著
著者名ヨミ ミツダ ヨシタカ
出版者 DNPアートコミュニケーションズ
出版年月 2010.4
ページ数 374p
大きさ 26cm
分類記号 377.7
分類記号 377.7
ISBN 4-88752-317-3
内容紹介 研究活性度による大学ランキング。各分野の採択研究課題数上位50位のランキングでは、1998〜2007年10年間の推移に加え、国・公・私立大学別の上位50位の推移も掲載。
著者紹介 1937年生まれ。名古屋大学大学院理学研究科修士課程修了。東京電機大学理工学部客員教授。
件名 研究助成金、大学-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学の研究力がわかる決定版。10年間のデータに基づく研究活性度による大学ランキング。研究力が高いのはこの大学。10年間の総集編。データの推移から大学の研究力がみえる。今回新たに、各「分野」の採択研究課題数上位50位のランキングでは1998〜2007年度の10年間の推移に加え、国・公・私立大学別の上位50位の推移も掲載。巻末には付録として2003〜2007年度の5年間合計の「細目」別上位10位も加え、さまざまな角度から大学をランキング。これまでよりさらに多くの大学の研究活性度が明らかになる。
(他の紹介)目次 1 わが国の科学技術関係予算と科学研究費補助金制度(科学技術関係予算の流れと現状
科学研究費補助金制度の変遷と現状)
2 本調査研究の基本方針について(調査研究に利用したデータベース
年度推移
2007年度および2003〜2007年度の包括的な状況
研究種目全体の採択研究課題数による機関別順位
調査研究の具体的な分析方針)
3 個別課題研究費篇(人文社会系
理工系
生物系
総合・新領域系
特別研究員奨励費)
4 大型研究費篇(概要
大型研究費の推移
研究種目別)
5 研究成果公開促進費篇(概要
学術図書)
付録 2003〜2007年度合計の「細目」別採択研究課題数上位10位(人文社会系
理工系
生物系
総合・新領域系)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。