蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118290592 | 918.6/オ/ | 全集 | 65B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宗教の本質
釈 徹宗/著,若…
八木重吉詩集
八木 重吉/[著…
探していたのはどこにでもある小さな…
若松 英輔/著,…
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
自分の人生に出会うために必要ないく…
若松 英輔/著,…
ことばのきせき : 詩集
若松 英輔/著
ひとりだと感じたときあなたは探して…
若松 英輔/著
日本とイエスの顔
井上 洋治/著,…
読み終わらない本
若松 英輔/著
藍色の福音
若松 英輔/著
イエス伝
若松 英輔/著
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
言葉を植えた人
若松 英輔/著
亡き者たちの訪れ
若松 英輔/著
いのちの秘義 : レイチェル・カー…
若松 英輔/著
はじめての利他学
若松 英輔/著
危機の神学 : 「無関心というパン…
若松 英輔/著,…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
沈黙のちから
若松 英輔/著
日本人にとってキリスト教とは何か …
若松 英輔/著
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
「生きがい」と出会うために : 神…
若松 英輔/著
魂にふれる : 大震災と、生きてい…
若松 英輔/著
100分de災害を考える : 喪失…
若松 英輔/著,…
たましいの世話 : 詩集
若松 英輔/著
読書のちから
若松 英輔/著
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
不滅の哲学池田晶子
若松 英輔/著
弱さのちから
若松 英輔/著
14歳の教室 : どう読みどう生き…
若松 英輔/著
霧の彼方須賀敦子
若松 英輔/著
新編志樹逸馬詩集
志樹 逸馬/著,…
悲しみの秘義
若松 英輔/著
本を読めなくなった人のための読書論
若松 英輔/著
西田幾多郎『善の研究』 : 人は誰…
若松 英輔/著,…
井筒俊彦ざんまい
若松 英輔/編
詩と出会う 詩と生きる
若松 英輔/著
『こころ』異聞 : 書かれなかった…
若松 英輔/著
考える教室 : 大人のための哲学入…
若松 英輔/著
詩を書くってどんなこと? : ここ…
若松 英輔/著
石牟礼道子 苦海浄土 : 悲しみの…
若松 英輔/著
若松英輔特別授業『自分の感受性くら…
若松 英輔/著
キリスト教講義
若松 英輔/著,…
常世の花 石牟礼道子
若松 英輔/著
幸福論 : 詩集
若松 英輔/著
宗教と資本主義・国家
池上 彰/著,佐…
内村鑑三 : 悲しみの使徒
若松 英輔/著
小林秀雄 美しい花
若松 英輔/著
言葉の羅針盤
若松 英輔/著
見えない涙 : 詩集
若松 英輔/著
前へ
次へ
谷川俊太郎のあれやこれや
谷川 俊太郎/著
車谷長吉全集第4巻
車谷 長吉/著
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
鳩沢佐美夫の仕事第2巻
鳩沢 佐美夫/著…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
鳩沢佐美夫の仕事第1巻
鳩沢 佐美夫/著…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集21
丸山 健二/著
完本丸山健二全集20
丸山 健二/著
完本丸山健二全集19
丸山 健二/著
完本丸山健二全集18
丸山 健二/著
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集17
丸山 健二/著
完本丸山健二全集16
丸山 健二/著
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集15
丸山 健二/著
完本丸山健二全集14
丸山 健二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000282690 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
小林秀雄 越知保夫全作品 |
| 書名ヨミ |
コバヤシ ヒデオ |
| 著者名 |
越知 保夫/著
|
| 著者名ヨミ |
オチ ヤスオ |
| 著者名 |
若松 英輔/編 |
| 著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ |
| 出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2010.5 |
| ページ数 |
531p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
918.68
|
| 分類記号 |
918.68
|
| ISBN |
4-7664-1738-8 |
| 内容紹介 |
美と愛と聖性を鮮烈に論じた代表作「小林秀雄論」をはじめ、フランス文学論、芸術論、古典論「好色と花」など、越知保夫の全作品を収録。詩、書簡、評論も掲載する。 |
| 著者紹介 |
1911〜61年。大阪市生まれ。批評家・詩人。大学に進学後、左翼運動に参加し投獄。その後、文学活動を始める。同人誌『くろおぺす』に小林秀雄論などを発表。遺稿集に「好色と花」がある。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
美と愛と聖性を鮮烈に論じた代表作「小林秀雄論」、フランス文学論、芸術論、古典論「好色と花」など越知保夫(1911〜1961)の全作品を収録。 |
| (他の紹介)目次 |
小林秀雄論 近代・反近代―小林秀雄「近代絵画」を読む 小林秀雄の『近代絵画』における「自然」 ルオー ルウジュモンの『恋愛と西洋』を読む 『恋愛と西洋』に対するサルトルの批評について 「あれかこれか」と「あれもこれも」―ダーシーの『愛のロゴスとパトス』を読む ガブリエル・マルセルの講演 道化雑感 宇野千代の『おはん』 チエホフの『三人姉妹』 モスクワ芸術座のリアリズム クローデルの『マリアへのお告げ』について モンテーニュの問題 個と全体 能と道化 好色と花―エロスと様式 すき・わび・嫉妬 パントマイム「惨事」―グリムの童話より 楽劇 ブオンコンテの最後―ダンテ神曲「煉獄篇」より脚色 詩 書簡・その他 |
内容細目表
前のページへ