検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ガイドブック日本語文法史     

著者名 高山 善行/編   青木 博史/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118290451815/ガ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000281819
書誌種別 図書
書名 ガイドブック日本語文法史     
書名ヨミ ガイドブック ニホンゴ ブンポウシ 
著者名 高山 善行/編
著者名ヨミ タカヤマ ヨシユキ
著者名 青木 博史/編
著者名ヨミ アオキ ヒロフミ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2010.4
ページ数 14,198p
大きさ 21cm
分類記号 815.02
分類記号 815.02
ISBN 4-89476-489-7
内容紹介 「ヴォイス」「アスペクト・テンス」「係り結び」など、文法史の基本テーマを最新の研究成果を踏まえて解説。文を超えた言語単位である談話・テクスト、文法史と方言の接点についても取り上げる。
著者紹介 1961年愛媛県生まれ。福井大学教育地域科学部教授。博士(文学)。
件名 日本語-文法-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 文の構造・文のタイプ
活用

ヴォイス
アスペクト・テンス
モダリティ
感動表現・希望表現
係り結び
とりたて
準体句
条件表現
待遇表現
ダイクシス
談話・テクスト
文法史と方言
(他の紹介)著者紹介 高山 善行
 1961年、愛媛県松山市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。現在、福井大学教育地域科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 博史
 1970年、福岡県福岡市生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、九州大学大学院人文科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。